𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
SwitchBot Hub 3

より鮮明に「SwitchBot ハブ 3」

  • 期待高まる「SwitchBot ハブ 3」の、より鮮明な画像が公開
  • デザインが明らかに
  • 「SwitchBot 学習リモコン」の物理リモコン機能を内包しているような UI

IoT デバイス No.1 ブランド SwitchBot の未発表新製品としてその存在が確認されている、「SwitchBot ハブ 3」。

「SwitchBot ハブ 3」は、赤外線リモコン機能 & 温湿度計機能搭載のスマートホーム統一規格「Matter」対応ハブ製品「SwitchBot ハブ 2」の後継機で、同じく温湿度計機能搭載となるほか、ダイヤル操作にも対応しそうなつまみボタンを搭載することも明らかとなっています。そんな期待高まる「SwitchBot ハブ 3」の、より鮮明な画像が 2025 年 4 月上旬に公開されました。

「SwitchBot ハブ 3」、現在国内 Amazon.co.jp にて商品ページが公開されているのですが、これまで公開されてきた商品画像からより鮮明な画像に差し替えられたことで、「SwitchBot ハブ 3」のデザインが明らかとなっています。製品仕様が公開されていないためその具体的な仕様はまだ不明ですが、「SwitchBot 学習リモコン」の物理リモコン機能を内包しているような UI となっていることは確認できます。

ちなみに「SwitchBot ハブ 3」には、「SwitchBot ハブ」シリーズとしては初の USB 出力端子も搭載されることも判明しています。また、見ての通りこれまでの「SwitchBot ハブ」シリーズとは異なり、“ブラック” 仕様です。

「SwitchBot ハブ 3」をはじめとした SwitchBot 新製品は、2025 年 4 月中にどんどん発表予定です。一体どんな新製品で、そしてどんな新機能を搭載するのか、今から楽しみですね。

というか SwitchBot の 2025 年新製品、もうほぼ判明していますが。

Amazon 商品ページリンク

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

“より鮮明に「SwitchBot ハブ 3」” への5件のフィードバック

  1. いつも興味深く読ませていただいています。
    以下の文章打ち間違いかなと思います。

    明らかとなてっています

  2. 新型出すよりも設定ソフトをまともにしてくれ、としか。まとめて電源断つのに「グループA」を「オフ」のような指示が出せず、「グループAオフ」を「オン」みたいな指示しか通らないってダメすぎる…

    1. それって SwitchBot の問題ではないですよね

    2. それは音声アシスタント側の問題では?

コメントを残す