この記事のポイント
- 「SwitchBot ハブ 3」、「SwitchBot ハブ」シリーズとしては初の USB 出力端子も搭載
- Android / iOS 版「SwitchBot」アプリの「SwitchBot ハブ 3」セットアップ画面から明らかとなった情報
- 有線電源用なのか、それとも何らかの SwitchBot 製品と有線接続して連携するためのものかはまだ不明
IoT デバイス No.1 ブランド SwitchBot の未発表新製品としてその存在が確認されている、「SwitchBot ハブ 3」。
「SwitchBot ハブ 3」は、赤外線リモコン機能 & 温湿度計機能搭載のスマートホーム統一規格「Matter」対応ハブ製品「SwitchBot ハブ 2」の後継機で、同じく温湿度計機能搭載となるほか、ダイヤル操作にも対応しそうなつまみボタンを搭載することも明らかとなっています。そんな「SwitchBot ハブ 3」ですが、「SwitchBot ハブ」シリーズとしては初の USB 出力端子も搭載される模様です。

これは、Android / iOS 版「SwitchBot」アプリの「SwitchBot ハブ 3」セットアップ画面から明らかとなった情報です。ただし、実際の USB 出力端子が単なる有線電源用なのか、それとも何らかの SwitchBot 製品と有線接続して連携するためのものかはまだわかりません。
「SwitchBot ハブ 3」をはじめとした SwitchBot 新製品は、2025 年 4 月中にどんどん発表予定です。一体どんな新製品で、そしてどんな新機能を搭載するのか、今から楽しみですね。
「SwitchBot」アプリリンク


コメントを残す