YouTube

「YouTube」AI年齢推定機能導入【米国】

  • 「YouTube」、AI を活用した年齢推定機能を今後数週間以内に米国で導入開始すると発表
  • アカウントに登録してある生年月日を無視してユーザーの年齢を推測し、その推定年齢に応じたポリシーなどが適用されるように
  • 検索 / 視聴動画 / アカウントの存続期間などの様々なシグナルによって、ユーザーが 18 歳以上か 18 歳未満かを AI が判断

ポッドキャスト(音声解説)Listen on YouTube Music

Google 動画サービス「YouTube」は 2025 年 7 月 29 日(火)、AI を活用した年齢推定機能を今後数週間以内に米国で導入開始すると発表しました。

「YouTube」に導入される AI 活用年齢推定機能は、アカウントに登録してある生年月日を無視してユーザーの年齢を推測し、その推定年齢に応じたポリシーなどが適用されるようになります。具体的には、検索 / 視聴動画 / アカウントの存続期間などの様々なシグナルによって、ユーザーが 18 歳以上か 18 歳未満かを AI が判断するようになります。

そしてユーザーが 18 歳未満と判断された場合、パーソナライズ広告の無効化、「Digital Wellbeing」の ON、特定種別コンテンツの非表示化などが、自動で適用されます。ただし 18 歳以上のユーザーが誤って 18 歳未満と判断されてしまった場合でも、クレジットカードや身分証明書などを提出することで、18 歳以上として証明可能です。

Source:YouTube

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202507
壁紙「天の川」プレゼント