この記事のポイント
- Sony、国内販売を停止している新型フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」に関する電源関連の不具合の調査結果と、それに伴う対応を発表
- 調査の結果、「Xperia 1 VII」の一部の製造ロットにおいて製造工程の不備が発生し、基板が故障する場合があることが判明
- Sony と「Xperia 1 VII」を販売している国内キャリアは、製造工程にて不備が発生した対象の製造ロットに該当する機種の場合に、無償交換 or 無償修理(キャリアモデル)にて対応
Sony は 2025 年 7 月 16 日(水)、昨年よりも好調だったにもかかわらず電源関連の不具合のために 2025 年 7 月 4 日(金)より国内キャリアモデルも含めて国内販売を停止している新型フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」に関する電源関連の不具合の調査結果と、それに伴う対応を発表しました。
Sony による調査の結果、「Xperia 1 VII」の一部の製造ロットにおいて製造工程の不備が発生し、基板が故障する場合があることが判明した模様。つまり今回の「Xperia 1 VII」電源関連の不具合は、全モデルを通してではなく、あくまでも一部機種で発生している不具合だった模様です。
この調査結果に伴い、Sony と「Xperia 1 VII」を販売している国内キャリアは、製造工程にて不備が発生した対象の製造ロットに該当する機種の場合に、無償交換 or 無償修理(キャリアモデル)対応を行います。お持ちの「Xperia 1 VII」が対象かどうかは、こちらの交換対象製品確認プログラムから IMEI 番号を入力することで確認可能です。
SIM フリーモデルにて無償交換対象だった場合は、そのまま無償交換の手続きに進むことができます。NTT ドコモ版「Xperia 1 VII SO-51F」、KDDI 版「Xperia 1 VII SOG15」、ソフトバンク版「Xperia 1 VII A501SO」のいずれかの国内キャリアモデルの場合は、IMEI 番号を入力することで対象機種かどうかのみ確認可能です。
国内キャリアモデルにて対象だった場合は、それぞれの国内キャリアを通して無料交換 or 無償修理となりますが、預かり修理での基板交換となる場合もある模様です。キャリアモデルに関しては、それぞれのキャリアに直接問い合わせをしてください。
■国内キャリア版「Xperia 1 VII」の交換修理対応については、以下のリンクからご確認ください |
・NTT ドコモ:「Xperia 1 VII SO-51F」一部製品における故障対応について ・KDDI(au):「Xperia 1 VII」一部製品の故障対応について ・ソフトバンク:【更新】Xperia™ 1 VIIをご利用中のお客さまへ |
なお、準備に一定の時間を要するということで、「Xperia 1 VII」の無償交換もしくは国内キャリアによる預かり修理は、2025 年 7 月 17 日(木)or 2025 年 7 月 18 日(金)の受け付けとなります。このほか、「Xperia 1 VII」の販売再開については、準備が整い次第改めて案内がある模様です。
スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15,A501SO, XQ-FS44
電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象に関する製品交換のお知らせ2025年7月16日
ソニー株式会社2025年7月4日にお知らせしました、スマートフォン「Xperia 1 VII」において電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象がまれに発生する件に関しまして、調査の結果、製品の一部の製造ロットにおいて製造工程の不備により基板が故障する場合があることが判明しました。2025年7月4日にお知らせした内容については以下のリンクをご覧ください。
スマートフォンXperia 1 VII SO-51F, SOG15, A501SO, XQ-FS44 電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らない事象について
Xperia 1 VII XQ-FS44(SIM Freeモデル)において対象となる製品に関しましては、無償にて交換対応を実施いたします。以下に従い製品本体のIMEI番号をご確認いただき、交換対象製品をお持ちの場合は、交換対象製品の確認方法 より交換のお申し込みをお願い申し上げます(通信事業者モデルをお使いのお客様は、該当非該当確認のみご利用いただけます)。
なお、無償交換開始の準備に一定の時間を要するため、誠に恐縮ですが、交換用製品は2025年7月18日より順次発送させていただく予定です。交換をお待ちいただく間、必要なデータのバックアップをお願いいたします。
Xperia 1 VII SO-51F、SOG15、A501SO(通信事業者モデル)に関しましては、通信事業者各社にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
お客様には、ご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
対象機種
- Xperia 1 VII SO-51F(株式会社NTTドコモ向け)
- Xperia 1 VII SOG15(KDDI株式会社向け)
- Xperia 1 VII A501SO(ソフトバンク株式会社向け)
- Xperia 1 VII XQ-FS44
【対応内容】
交換対象製品については、無償にて交換対応を実施いたします。
【IMEI番号の確認方法】
■電源が入る場合
(電話アイコン)をタップする。
(ダイヤルパッドアイコン)をタップする。
- ダイヤルパッドで[*#06#]を入力する。
IMEI番号(15桁の数字)が表示されます。■電源が入らない場合
電源が入らない場合は、以下のいずれかの方法でご確認ください。
[梱包箱の印字による確認]
梱包箱に巻かれたスリーブ側面に印字されている、赤線で囲んだ部分の番号(15桁の数字)をご確認ください。[SIMトレイの印字による確認]
SIM トレイを引き出し、一番上の行に記載されている番号(15桁の数字)をご確認ください。
【交換対象製品の確認方法】
以下の枠内にIMEI番号をご入力のうえ、「確認」ボタンを押して対象製品かをご確認ください。
対象IMEI番号のSIMフリーモデル製品をお使いのお客様は、確認ボタンを押すとそのままお申込みページへ進むことができます。
通信事業者各社の製品の該当・非該当の判定にもご利用いただけます。IMEI確認
15桁のIMEI番号をご入力ください(半角)
【本件に関するお問い合わせ】
Xperia特設窓口
- LINEでのお問い合わせ
- チャットでのお問い合わせ
- 電話でのお問い合わせ:
0120-671-772(フリーダイヤル)
携帯電話からもご利用いただけます。
営業時間 平日 10時〜18時
土・日・祝日 10時~17時個人情報の取り扱い
上記窓口においてお客様からご提供いただく氏名、住所、電話番号などの個人情報は、本件のお問い合わせ・上記に記載したお客様への対応、およびアフターサービスのためにのみ、本件の発信元であるソニーグループ各社(以下、「ソニー」)にて共同で利用させていただきます。また、一部の作業を他の事業者に委託する場合、当該委託先に対してお客様の個人情報の提供が必要になったときには、当該委託先にお客様の個人情報を提供することがありますが、使用・保管・廃棄については、ソニーと同様に管理する事を徹底します。
なお、お客様からご提供いただく個人情報の管理責任者は、ソニー株式会社となります。その他、ソニーの個人情報保護に関する方針・取り扱い内容につきましては、「プライバシーポリシー」および「個人情報の保護に関する法律に基づく公表事項等に関するご案内」をご参照ください。
※このたびご提供いただくお客様の個人情報について、照会、修正、消去、または利用停止を希望される場合は、上記窓口にご連絡ください(消去および利用停止をされた場合は、利用目的に基づく対応〔本件のお問い合わせ・上記に記載したお客様への対応、およびアフターサービス〕ができない場合がございます)。
※14さいまでのおきゃくさまは、ほごしゃのかたといっしょに、おといあわせください。
Source:Sony
よくある質問
「Xperia 1 VII」の電源関連の不具合の原因は何ですか?
Sony による調査の結果、「Xperia 1 VII」の一部の製造ロットにおいて製造工程の不備が発生し、基板が故障する場合があることが判明しました。
「Xperia 1 VII」の不具合は、全モデルで発生していますか?
今回の「Xperia 1 VII」電源関連の不具合は、全モデルを通してではなく、あくまでも一部機種で発生している不具合です。
不具合が発生している「Xperia 1 VII」は、どのように対応してもらえますか?
Sony と「Xperia 1 VII」を販売している国内キャリアは、製造工程にて不備が発生した対象の製造ロットに該当する機種の場合に、無償交換 or 無償修理(キャリアモデル)にて対応します。
自分の「Xperia 1 VII」が対象かどうかは、どうすれば確認できますか?
お持ちの「Xperia 1 VII」が対象かどうかは、Sony の特設ページから IMEI 番号を入力することで確認可能です。
SIM フリーモデルの「Xperia 1 VII」が対象だった場合、どうすればいいですか?
SIM フリーモデルにて無償交換対象だった場合は、そのまま無償交換の手続きに進むことができます。
国内キャリアモデルの「Xperia 1 VII」が対象だった場合、どうすればいいですか?
NTT ドコモ版「Xperia 1 VII SO-51F」、KDDI 版「Xperia 1 VII SOG15」、ソフトバンク版「Xperia 1 VII A501SO」のいずれかの国内キャリアモデルの場合、IMEI 番号を入力することで対象機種かどうかのみ確認可能です。対象だった場合は、それぞれの国内キャリアを通して無料交換 or 無償修理となりますが、預かり修理での基板交換となる場合もあります。キャリアモデルに関しては、それぞれのキャリアに直接問い合わせをしてください。
交換や修理の受付はいつから始まりますか?
「Xperia 1 VII」の無償交換もしくは国内キャリアによる預かり修理は、2025 年 7 月 17 日(木)or 2025 年 7 月 18 日(金)の受け付けとなります。
「Xperia 1 VII」の販売再開はいつですか?
「Xperia 1 VII」の販売再開については、準備が整い次第改めて案内がある模様です。
IMEI 番号の確認方法を教えてください。
電源が入る場合は、電話アプリで「*#06#」と入力すると表示されます。電源が入らない場合は、梱包箱の側面や SIM トレイに印字されている 15 桁の数字をご確認ください。
本件に関する問い合わせ先はどこですか?
Xperia 特設窓口にて、LINE、チャット、または電話(0120-671-772)で問い合わせが可能です。営業時間は平日 10 時〜18 時、土日祝日 10 時〜17 時です。
コメントを残す