ただし、「Pixel 6a」にこのソフトウェアアップデートを適用しても、必ずしも「バッテリーの健全性アシスタント」が強制的に ON になるわけではない模様。影響を受けるデバイスとして特定された一部の「Pixel 6a」のみ、バッテリー充電サイクルが 375 回に達すると通知が届き、400 回に達した時点で「バッテリーの健全性アシスタント」が強制的に ON になります。
日本における国内版「Pixel 6a」の「バッテリー無料交換プログラム」は、Google Japan(Google ストア)と提携している Google Pixel 正規修理プロバイダ「iCracked」への持ち込み or 郵送による提供です。2025 年 7 月 8 日(火)より、Google 公式の登録ページにて「バッテリー無料交換プログラム」への申請受け付けが開始されるので、影響を受けるデバイスとして特定された場合は速攻で申請を行いましょう。「iCracked」での「バッテリー無料交換プログラム」、「Pixel 7a」と同じくおそらく最初は相当込み合うはずです。
影響を受けるデバイスとして特定された場合でも、何らかの事情でバッテリー無料交換プログラムを利用できない場合は、現金払い戻しや「Google ストア」で利用できる Google Pixel デバイス割引クレジットなども提供される模様。これに関しては地域や事情によっても異なってくるので、Google に直接相談してください。
Google Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラム
2025 年 7 月 2 日
プログラムの概要
Google は、一部の Google Pixel 6a(「影響を受けるデバイス」)について、ユーザーに危険を及ぼす恐れのあるバッテリー過熱のリスクを軽減するためにソフトウェア アップデートが必要と判断しました。このアップデートを適用すると、充電サイクルが 400 回に達した後に、バッテリー容量と充電性能を意図的に低下させる重要なバッテリー管理機能が有効になります。
Google 製品をできる限り有効にご活用いただくため、影響を受けるデバイスをご利用の方には、購入した国、お住まいの地域、保証ステータスに応じ、以下の利用規約に基づいて Google のサポート オプションが提供されます。すべての Google Pixel 6a がバッテリー容量の減少と充電性能の低下の影響を受けるわけではありません。デバイスが影響を受けていない場合、バッテリー管理機能は以前と変わらないため、このプログラムのサポート オプションの対象外となります。
Google Pixel は、市販の他のスマートフォンと同様に、充電式リチウムイオン バッテリーを使用しています。このバッテリーは消耗品であるため、使用するにつれて劣化し、パフォーマンス、容量、駆動時間が低下することがあります。そのため、バッテリーの容量や駆動時間の低下が見られる場合は、バッテリーの交換を検討することをおすすめしています。
すべての Google Pixel 6a が今回の変更の影響を受けるわけではありません。バッテリーの充電サイクルが 400 回に達した後にバッテリー管理機能の変更が適用されるのは、影響を受けるデバイスとして特定された一部の Google Pixel 6a デバイスのみです。サポート オプションの対象となるのは、これらの「影響を受けるデバイス」のみです。お使いのデバイスが影響を受けるデバイスかどうかは、登録ページでご確認ください。今回のソフトウェア アップデートは、Google Pixel 6 や Google Pixel 6 Pro など、他の Google Pixel モデルには影響しません。
バッテリー交換がお住まいの国で提供されていない場合やご都合に合わない場合、または他のオプションをご希望の場合、他のサポート オプションが適用可能であれば登録ページからいずれか 1 つを申請できます。他のオプションとしては、現金のほか、Google ストアで別の Google Pixel の購入に利用できる Google ハードウェア割引コードなどがありますが、地域やその他の要因によって選択肢が限られる場合があります。
バッテリー交換プログラムについて
バッテリー交換プログラムでは、対象となる Google Pixel 6a に対し、初回の対象条件チェックとデバイスの物理的な検査を行ったうえで、バッテリー無料交換 1 回を提供します。初回の対象条件チェックは、スマートフォンが影響を受けるデバイスかどうかに基づいて判定されます。お使いの Google Pixel 6a が対象となるかどうかは、登録ページでご確認ください。
お使いの Google Pixel 6a が対象であり、バッテリー交換に登録された場合、米国またはインドにお住まいのお客様に限り、郵送修理を依頼できます。また、米国、カナダ、英国、ドイツ、シンガポール、日本、インドでは、持ち込み修理センターにお持ち込みいただけます。 追加のバッテリー交換オプションは、日本、フランス、その他一部の欧州地域、オーストラリアでも近日中に提供される予定です。 修理パートナーについて詳しくは、登録ページをご覧ください。
コメントを残す