𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Gemini in Gmail

Google Workspace「Gemini in Gmail」強化【Google I/O 2025】

  • Google、「Google I/O 2025」において、「Gmail」における Google AI「Gemini」統合機能「Gemini in Gmail」の強化を発表
  • パーソナライズ「スマート返信」、不要になったメールの削除やアーカイブ化などの代行、高速アポイントメントスケジュール機能の、合計 3 つ
  • 2025 年中に順次一般提供開始予定

Google は 2025 年 5 月 20 日(火)に開催した開発者向けイベント「Google I/O 2025」において、グループウェア「Google Workspace」のメールサービス「Gmail」における Google AI「Gemini」統合機能「Gemini in Gmail」の強化を発表しました。

今回発表された「Gemini in Gmail」の機能強化は、パーソナライズ「スマート返信」、不要になったメールの削除やアーカイブ化などの代行、高速アポイントメントスケジュール機能の、合計 3 つです。パーソナライズ「スマート返信」では、過去のメールや「Google ドライブ」から「Gemini」が情報を取得し、より関連性が高く的確な返信候補を提示してくれるようになります。

パーソナライズ「スマート返信」ではユーザーの会話パターンやトーンに合わせて返信を自動調整してくれるので、より自然な返信内容となります。パーソナライズ「スマート返信」は、2025 年後半に一般提供予定です。

「Gemini in Gmail」は今後、不要になったメールの削除やアーカイブ化など、面倒なメール受信トレイの整理整頓作業も代行してくれるようになります。“昨年 xxx から届いた未読メールをすべて削除” などと指示したり操作候補をワンクリックするだけで、指示通りメール受信トレイを整理整頓してくれるようになります。この機能は、2025 年来四半期中に提供予定です。

このほか「Gemini in Gmail」に実装される高速アポイントメントスケジュール機能によって、顧客などとの会話の中から会議を設定しようとしていることを検知し、会議設定に役立つヒントを表示してくれるようになります。これによりユーザーは、「Gmail」から離れることなく、簡単に会議スケジュールを設定 / 調整できるようになります。この機能は、2025 年中に一般提供予定です。

Source:Google

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す