𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Rakuten Mobile

ハガキ届いた。楽天モバイル「身に覚えのないeSIM再発行にご注意ください」

当サイト「Jetstream」管理人兼ライターの石井順です。いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。

楽天 MNO サービス「楽天モバイル」は 2024 年 4 月下旬に、「楽天モバイル(Rakuten 最強プラン)」ユーザーへの注意喚起として、第三者による不正な eSIM 再発行(身に覚えのない eSIM 再発行)事案発生を報告しました。その事案の内容は、フィッシングサイトなどを通じで「楽天 ID」情報を不正取得した悪徳な輩が、「楽天モバイル」ユーザーが利用している物理 SIM を eSIM に勝手に変更(再発行)し「Rakuten 最強プラン」を不正に利用するというもので、さらには eSIM 再発行後に SMS 認証を悪用して二段階認証を突破して様々なアカウントの乗っ取りやクレジットカード / 銀行口座の乗っ取りまで行われ兼ねないという、いわゆる「SIM スワップ詐欺」につながるおそれもあるかなり注意すべき事案です。

「楽天モバイル」に限らず、ケータイキャリア各社がこの身に覚えのない eSIM 再発行事案に対して注意喚起していますが、「楽天モバイル」は eSIM 再発行時に「楽天 ID」に紐づいているケータイ電話番号にショートメッセージサービス(SMS)にて eSIM 再発行のお知らせメッセージを送信すると共に、「身に覚えのない eSIM 再発行にご注意ください」の内容が記載されたハガキも「楽天モバイル」契約ユーザーの登録住所宛に送付している模様。私はつい先日、モバイルルーター用に運用していた「楽天モバイル(Rakuten 最強プラン)」物理 SIM を eSIM に変換したのですが、その「身に覚えのない eSIM 再発行にご注意ください」ハガキが「楽天モバイル」から送られてきました。

Rakuten Mobile
楽天モバイルをご利用中のお客様へ

楽天モバイルをご利用中のお客様へ
平素より、楽天モバイルをご利用いただき誠にありがとうございます。
本状は、my 楽天モバイルでeSIM再発行をお申し込みいただいたお客様にお送りしております。

楽天モバイルをご利用中のお客様へ

第三者による不正な eSIM 再発行事案、昨今は詐欺行為で頻繁に用いられることが多い模様。“私は大丈夫” と思わず、スマートフォンを利用しているすべてのユーザーが注意すべき事案です。

「楽天モバイル」の場合はログイン通知機能を活用して会員サポートサービス「my 楽天モバイル」へのログイン状況を管理するほか、メールアドレス以外の任意のユーザー ID を「楽天 ID」に設定するなどすればある程度は不正な eSIM 再発行を抑制することができるので、もし「楽天 ID」のユーザー ID にメールアドレスを設定している方は、今すぐ任意のユーザー ID に変更しましょう。

#eSIM #Rakuten最強プラン #楽天モバイル

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です