Feature Drop

Google Pixel新機能!2024年6月版「Feature Drop」12個発表

  • Google、2024 年 6 月版 Google Pixel 新機能「Feature Drop」を全 12 個発表
  • Google Pixel デバイス向け「Feature Drop」は 8 個
  • Google Pixel スマートウォッチ向け「Feature Drop」は 4 個

Google は 2024 年 6 月 11 日(火)、「Android 14」を搭載する Google Pixel デバイスに対する月例ソフトウェアアップデートと共に、2024 年 6 月版 Google Pixel 新機能「Feature Drop」を発表し、提供を開始しました。

今回発表された 2024 年 6 月版「Feature Drop」は、Google Pixel デバイス向け「Feature Drop」は 8 個、Google Pixel スマートウォッチ向け「Feature Drop」は 4 個の、合計 12 個です。ただし、2024 年 5 月 30 日(木)に発表された Android / Wear OS 向け新機能 2024 年 5 月版「New Android Features」などと被る部分も多々あるため、実質的な 2024 年 6 月版「Feature Drop」はこの半分程度です。

Pixel 8 / Pixel 8a「Gemini Nano」対応

「Pixel 8」「Pixel 8a」が、最先端大規模言語モデル「Gemini Nano」に対応しました。

「Gemini Nano」に帰属するアプリ「Android AICore」をインストールしつつ「開発者向けオプション」設定に新設される生成 AI「Gemini Nano」有効化設定「AICore 設定(AICore Settings)」の「Enable on-device GenAl Features」スイッチ ON にすることで、「Pixel 8」「Pixel 8a」にて「Gemini Nano」が有効化されます。

ついに「Pixel 8 / 8 Pro / 8a」有線映像出力対応

「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」「Pixel 8a」が、外部ディスプレイへの有線映像出力(USB Type-C DisplayPort Alternate Mode)に対応しました。

エラー: cURL Error: The requested URL returned error: 429 Too Many Requests

Pixel 8 / 8 Pro / 8a、電源 OFF でも「オフラインのデバイスを探す」

「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」「Pixel 8a」が、電源 OFF 状態の「オフラインのデバイスを探す(Find My Device)」動作に対応しました。

「オフラインのデバイスを探す」は 2024 年 5 月中旬頃より Android 9 Pie 以降を搭載する Android デバイスに提供開始されたわけですが、さらに「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」「Pixel 8a」では電源 OFF 状態でも「オフラインのデバイスを探す」が動作し、位置情報の追跡ができるようになります。

エラー: cURL Error: The requested URL returned error: 429 Too Many Requests

「Pixel カメラ」HDR+ 写真改善

Google Pixel デバイス純正カメラアプリ「Pixel カメラ」において HDR+ 写真が改善され、人物を撮影する際など、最高の写真を自動で選択してくれるようになりました。

エラー: cURL Error: The requested URL returned error: 429 Too Many Requests

Google の電話アプリ「番号検索」提供

2024 年 3 月版アディショナル「Feature Drop」として日本国内向けに提供された、Google Pixel スマートフォン純正電話アプリ「Google の電話アプリ」の「番号検索」が、改めてグローバル展開されます。

「Google の電話アプリ」の「番号検索」は、知らない番号からの電話を履歴画面から検索できる機能です。

エラー: cURL Error: The requested URL returned error: 429 Too Many Requests

「Google ウォレット」インド提供開始

インドにおけいて、「Google ウォレット」が提供開始されましたです。

インドにおける「Google ウォレット」は、「Google Pay」での決済方法はもちろんインドのトップブランド 20 社以上との提携により、搭乗券 / ポイントカード / イベントチケット / 公共交通機関チケット / ギフト カード機能が提供されます。

「Pixel カメラ」レンズ選択写真撮影対応

Google Pixel デバイス純正カメラアプリ「Pixel カメラ」にて、写真を撮影する際に使用するレンズを選択して写真撮影ができるようになりました。

「Pixel カメラ」アプリにおけるレンズ選択写真撮影は、「Pixel Fold」「Pixel 6 Pro」「Pixel 7 Pro」「Pixel 8 Pro」の 4 機種で利用可能です。

Pixel Tablet「Nest Doorbell」呼出し対応

Google Pixel タブレット「Pixel Tablet」が、「Nest Doorbell」シリーズによる呼出し通知に対応しました。

公開プレビュー版「Google Home」アプリ登録済みで、「Pixel Tablet」の画面ロック使用しつつ「充電スピーカー ドック」にドッキングしている際に、同じ Wi-Fi ネットワークにて登録されている「Nest Doorbell」シリーズにて呼出しボタン押された場合、「Nest Hub」などの Google Home ディスプレイと同様に「Pixel Tablet」でも呼出し通知が表示されるようになります。またもちろん、「クイック レスポンス」や[🎙️(マイク)]アイコンタップでの双方向音声通話も可能です。

Google Pixel「Google Home」ウィジェット提供

Google Pixel デバイスの「Google Home」アプリにて、[お気に入り]に登録しているスマートホームデバイスにアクセスできるウィジェットを、ホーム画面に設置できるようになりました。

Google Pixel Watch 2「自動車事故検出」対応

日本では 2021 年 8 月より「Pixel 3」以降の Google Pixel デバイスに提供開始された「緊急情報サービス」アプリにおける「自動車事故検出」が、「Google Pixel Watch 2」でも利用できるようになります。

「Google Pixel Watch 2」における「自動車事故検出」は Google Pixel デバイスと同じく、事故検出時にアラーム音 & バイブレーションが発動し、気絶などで応答ができなかった場合は自動で緊急通報(110 など)に電話発信して位置情報まで伝えてくれます。また、ご家族など設定済みの緊急連絡先への通知も行われます。

そして「Google Pixel Watch 2」における「自動車事故検出」は、日本でも提供されます。

Google Pixel Watch「Google ウォレット」PayPal 決済対応

「Google Pixel Watch」「Google Pixel Watch 2」の「Google ウォレット」アプリが、NFC タッチ決済を用いた「PayPal」決済に対応しました。

Wear OS 版「Google ウォレット」アプリの「PayPal」決済は、米国とドイツにて提供されます。

エラー: cURL Error: The requested URL returned error: 429 Too Many Requests

Google Pixel Watch「Google Home」機能拡充

「Google Pixel Watch」「Google Pixel Watch 2」の「Google Home」アプリにて、タイル(お気に入り)/ コンプリケーション(デバイスのショートカット)の追加と、スマートホームデバイスのコントロール方法拡充が行われます。

https://twitter.com/madebygoogle/status/1800565570447737311

Source:Google

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202507
壁紙プレゼント

コメント

コメントを残す