google.android.dialer

Android「Google の電話アプリ」Material 3 Expressiveようやく展開確認

  • ようやく日本国内で「Google の電話アプリ」の「Material 3 Expressive」アップデートが展開開始された模様
  • 手持ちの Android デバイスのうち、いくつかの機種で「Google の電話アプリ(v185.0.787762926-publicbeta-pixel2024)」の「Material 3 Expressive」アップデート展開を確認
  • 「Google の電話アプリ」の「Material 3 Expressive」アップデートでは、3 つの新機能 / 新 UI が展開

ポッドキャスト(音声解説)Listen on YouTube Music

Google は約一か月前の 2025 年 6 月 24 日(火)、Google Pixel デバイスをはじめとした一部の Android デバイス向けに提供している電話アプリ「Google の電話アプリ」に対する、「Material 3 Expressive」アップデートの段階的な展開を発表しました。

それから一か月、ようやく日本国内で「Google の電話アプリ」の「Material 3 Expressive」アップデートが展開開始された模様です。私手持ちの Android デバイスのうち、いくつかの機種で「Google の電話アプリ(v185.0.787762926-publicbeta-pixel2024)」の「Material 3 Expressive」アップデート展開を確認しました。

ただし Google の発表通り、「Google の電話アプリ」にて「ベータ版テスター」に登録している場合に先行展開されています。

「Google の電話アプリ」の「Material 3 Expressive」アップデートでは、「Material 3 Expressive」を基本とした UI 刷新のほかに、「お気に入り」に登録している連絡先を簡単に呼び出せる「お気に入り」、同じ相手との通話履歴が一つにまとめられるフラット化(flattened)、水平スワイプ仕様の新しい着信応答 / 拒否ジェスチャー操作(左右のスワイプ)など、新機能 / 新 UI が展開されています。また、「設定」画面の UI も刷新。

つまり「Google の電話アプリ」の「Material 3 Expressive」アップデートでは、見た目の変更と操作性向上が行われるわけです。

このほか「Google の電話アプリ」の「Material 3 Expressive」アップデートでは、新しい設定盲目「着信時の操作」も新設されています。「着信時の操作」ではその名の通り、着信時の応答 / 拒否操作を[左右のスワイプ]か[シングルタップ]で設定することが可能です。

旧 UI の応答 / 拒否操作に戻したい場合は、[シングルタップ]を設定しましょう。

「Google の電話アプリ」の「Material 3 Expressive」アップデート、若干ではありますが操作性が変更されているので、最初はびっくりするかもしれません。ご注意ください。

「Google の電話アプリ」リンク

Google Play で手に入れよう

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202508
2025 年 8 月の壁紙「かき氷」プレゼント