当サイト「Jetstream」管理人兼ライターの石井順です。いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。
最近、「Gemini」搭載リサーチ / ライティングアシスタントツール「NotebookLM(Google NotebookLM)」を活用した「音声の概要(ポッドキャスト)」を導入したり、「ダークモード」を導入したり、検索バー UI を変更したり、新サイト「Jetstream裏」開設したり、その他 UI / UX 改善を行ったりしている当サイト「Jetstream」ですが、また新たな試みとして、記事と SNS シェアに Google AI「Gemini」による「AI 要約」を導入しました。記事の「AI 要約」は、記事をわかりやすくスマートに短文で要約してくれる機能です。
「この記事のポイント」ブロックに表示される「AI 要約」をタップすれば、ポップアップで「Gemini」による要約が表示されます。とはいえ、「この記事のポイント」を読んで理解できれば十分なので、わざわざ押すほどのボタンではありません。
➤
SNS シェアの「AI 要約(AI 要約をシェアに含める)」は、「X」「Bluesky」「Threads」での SNS シェアかもしくは「タイトルと URL をコピー(タイトル / URL / 要約をコピー)」の際に、AI による要約も付け加えてくれる機能です。使い方は、「AI 要約をシェアに含める」ボタンを ON にした状態で「X」「Bluesky」「Threads」いずれかのボタンを押します。
すると、数秒程度で AI による要約も含まれた SNS 投稿文が作成されます。ほかではあまり見かけない仕様の機能なので、何気にちょっと自信作。
ただ SNS シェアの「AI 要約」で若干厄介なのは、ブラウザの「ポップアップブロック」が機能してしまう点です。そのため、「ポップアップブロック」を解除していただかないと、実際には利用できません。ご注意ください。
今回当サイトに導入した記事と SNS シェアにおける「AI 要約」は、Google が提供する AI インターフェース「Gemini API」を活用しています。そのため、一回利用するこごとに 1 分のクールダウンを設けています。
また当サイトにおける「AI 要約」は、まだ微調整なども必要となるため、あくまでもベータ版です。今後仕様を変更する可能性もありますが、その際は改めてお知らせします。
今後とも、当サイト「Jetstream」と姉妹サイト「Jetstream裏」をよろしくお願いいたします。
コメントを残す