この記事のポイント
- Google、グループウェア「Google Workspace」のオンラインストレージサービス「Google ドライブ」の新機能として展開を開始した、保存されている動画が何回再生されたかを表示するエンゲージメント測定機能「アナリティクス」を発表
- 「Google ドライブ」内に保存している動画を共有した際や WEB サイトに埋め込んだ際などに、何回動画が再生されたかを表示してくれる機能
- 「Google ドライブ」動画ファイルにおける詳細パネル内に新しい「アナリティクス」セクションが追加され、そこに再生回数が表示
Google は 2025 年 5 月 27 日(火)、グループウェア「Google Workspace」のオンラインストレージサービス「Google ドライブ」の新機能として展開を開始した、保存されている動画が何回再生されたかを表示するエンゲージメント測定機能「アナリティクス」を発表しました。
この「Google ドライブ」新機能のエンゲージメント測定機能は、「Google ドライブ」内に保存している動画を共有した際や WEB サイトに埋め込んだ際などに、何回動画が再生されたかを表示してくれる機能です。実際には、「Google ドライブ」動画ファイルにおける詳細パネル内に新しい「アナリティクス」セクションが追加され、そこに再生回数が表示されます。

「Google ドライブ」新機能のエンゲージメント測定機能は、一般の Google アカウントユーザーと「Google Workspace」アカウント向けに提供されます。
Source:Google
コメントを残す