𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
moto tag

デバイスを探す「moto tag」UWBついに解禁へ【The Android Show: I/O Edition】

  • Google、「Google I/O 2025」に先駆けた特別版「The Android Show: I/O Edition」の中で、Motorola 製 Bluetooth タグ「moto tag」における、超広帯域無線規格「UWB(Ultra-Wide Band)」を使用した新しい位置情報取得サービスの解禁を発表
  • 2025 年 5 月後半より提供開始
  • 新しい位置情報取得サービスの具体的な内容については、まだ未発表

Google は 2025 年 5 月 13 日(火)、通常は開発者向けに配信している Android プラットフォーム関連の最新情報オンラインイベント「The Android Show(#TheAndroidShow)」の、「Google I/O 2025」に先駆けた特別版「The Android Show: I/O Edition」を公開しました。

そしてその特別版「The Android Show: I/O Edition」の中で、Motorola 製の Google 提供の位置情報取得サービス「デバイスを探す(Find My Device)」対応 Bluetooth タグ「moto tag」における、超広帯域無線規格「UWB(Ultra-Wide Band)」を使用した新しい位置情報取得サービスの解禁が発表されました。

「moto tag」は現状、「デバイスを探す」対応 Bluetooth タグの中で唯一「UWB」に対応しているのですが、これまでは特に活用されてきませんでした。しかしこの「UWB」を使用した新しい位置情報取得サービスが、2025 年 5 月後半より提供開始されます。

が、新しい位置情報取得サービスの具体的な内容については、まだ発表されていません。また「moto tag」は今のところ、日本国内未発売製品です。

Source:Google

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す