𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Gemini

「Gemini」AI画像編集展開

  • Google、「Google AI Studio」に対して 2025 年 3 月中旬に導入した画像編集機能を、Google AI「Gemini」にも導入すると発表
  • 画像生成 AI で生成された画像や通常の写真などを「Gemini」にアップロードしてプロンプトを入力することで、そのアップロード画像をベースとしてプロンプトを反映した画像に編集してくれる機能
  • 編集された画像には、デジタル透かし「SynthID」が付与

Google は 2025 年 4 月 30 日(水)、次世代マルチモーダル生成 AI 開発プラットフォーム「Google AI Studio」に対して 2025 年 3 月中旬に導入した画像編集機能を、Google AI「Gemini」にも導入すると発表しました。

「Gemini」画像編集機能は、画像生成 AI で生成された画像や通常の写真などを「Gemini」にアップロードしてプロンプトを入力することで、そのアップロード画像をベースとしてプロンプトを反映した画像に編集してくれる機能です。これまでの「Gemini」における画像生成は、プロンプトを反映する画像を生成してくれるものの画像を編集することができなかったのですが、新たに画像編集までしてくれるようになりました。

ただし「Gemini」画像編集機能は段階的な展開で、現在は一部の地域に対して展開されています。

「Gemini」によって編集された画像には、デジタル透かし「SynthID」が付与され、AI によって編集された画像であることが証明されます。また現在、「Gemini」によって生成される画像に、目に見える透かしを追加することも実験的に導入されています。

Source:Google

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す