𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Community Edition Project 2025

Nothing「Phone (3a) Community Edition」共創プロジェクト始動

  • Nothing、Nothing チームと Nothing コミュニティメンバーによる共創プロジェクト「Community Edition Project」の 2025 年版「Community Edition Project(Phone (3a) Community Edition)」の始動を発表
  • 「Phone (3a) Community Edition」の共創プロジェクトとして、「ハードウェアデザイン」「ソフトウェアデザイン」「アクセサリー」「マーケティングキャンペーン」と 4 つ案件が同時並行で遂行
  • 案件に対するアイデアは、2025 年 4 月 23 日(水)まで受け付け

英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited」は 2025 年 3 月 26 日(水)、昨年 2024 年に盛り上がった Nothing チームと Nothing コミュニティメンバーによる共創プロジェクト「Community Edition Project」の 2025 年版「Community Edition Project(Phone (3a) Community Edition)」の始動を発表しました。

昨年 2024 年の Nothing「Community Edition Project」は、「ステージ 1:ハードウェアデザイン」「ステージ 2:壁紙デザイン」「ステージ 3:パッケージデザイン」「ステージ 4:マーケティングキャンペーン」の 4 ステージを、選ばれたユーザーと共に Nothing メンバーが 4 チームに分かれて、一緒に新たな「Phone (2a) Community Edition」を 6 か月間で創造していく共創プロジェクトとして実施されました。そして 2024 年 11 月に、1,000 台限定で「Phone (2a) Community Edition」が販売されました。

今年 2025 年の Nothing「Community Edition Project」は、「Phone (3a)」をテーマにした「Phone (3a) Community Edition」の共創プロジェクトとして、「ハードウェアデザイン」「ソフトウェアデザイン」「アクセサリー」「マーケティングキャンペーン」と 4 つ案件が同時並行で遂行されます。そして今年 2025 年の Nothing「Community Edition Project」は、発表同日の 2025 年 3 月 26 日(水)より案件に対するアイデアの受け付けが開始。アイデアは、2025 年 4 月 23 日(水)まで受け付けられます。

現時点で「Phone (3a) Community Edition」共創プロジェクト「Community Edition Project」はここまでしか発表されていませんが、今年は早めの共創プロジェクト開始ということもあり、おそらく夏前後に「Phone (3a) Community Edition」が販売されると予想されます。

Source:Nothing

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す