𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
SwitchBot Ceiling light

報告公開。「SwitchBotシーリングライト」落下事案について

  • SwitchBot、「X」ユーザーより投稿された、「SwitchBot シーリングライト」の落下事案に対しての報告を、公式「X」アカウントにて公開
  • 「SwitchBot シーリングライト」落下事案は、天井に設置していた「SwitchBot シーリングライト」が内部崩壊し、いきなり落下してきたという内容
  • 現状 “写真のみでは原因の特定が難しい” として、製品を回収した上で詳しく調査する、との報告

IoT デバイス No.1 ブランド SwitchBot は 2024 年 9 月 29 日(日)、先日 2024 年 9 月 28 日(土)に「X」ユーザーより投稿された、「SwitchBot シーリングライト」の落下事案に対しての報告を、公式「X」アカウントにて公開しました。

今回ユーザーにって「X」に投稿された「SwitchBot シーリングライト」落下事案は、天井に設置していた「SwitchBot シーリングライト」が内部崩壊し、いきなり落下してきたという内容です。要は、ユーザーによる設置が甘かったことが原因ではなく、構造に対する問題提起を含む「X」投稿となっています。

このユーザーからの「X」投稿を受けて SwitchBot は、現状 “写真のみでは原因の特定が難しい” とし、製品を回収した上で詳しく調査すると報告しています。現時点では製品回収(リコール)などの対応ではなく、“今後の報告を待て” ということです。

ちなみに、「SwitchBot シーリングライト」の落下については、極少数の事例も報告されている模様。とはいえすべての落下原因が内部崩壊ではなく、設置が甘かったり物件で使用されている天井の素材の問題などが原因と見られるため、今回の「X」投稿の問題提起とは異なる内容と予想されます。

【SNS上におけるシーリングライト落下についてのご報告】
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。この度、SNS上にて報告されました弊社製品のシーリングライトが落下した件について、ユーザー様にはご心配をおかけした事を心よりお詫び申し上げます。
現在確認出来ております事象並びに今後の対応についてご報告させていただきます。

・今回の事象
設置済み製品が天井から落下したと報告されております。
現在、該当のお客様へはサポート窓口から連絡させていただいており対応を進めております。
しかし写真のみでは原因の特定が難しいため、製品を回収後詳しくお調べした上で回答する旨をご案内しております。

これまで落下については極少数の事例が報告されておりますが、シーリングライトご利用中のお客様におかれましては取扱説明書並びによくあるご質問を確認の上、製品を正しく設置いただくようお願い申し上げます。
※取扱説明書:https://cdn.shopify.com/s/files/1/0522/2458/9999/files/Ceiling_Light_Pro-User_Manual-JP.pdf?v=1711089570
※よくあるご質問:https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/7079868054807

また万が一、製品から異音やグラつきが発生した場合は直ちに使用を中止しサポート窓口へご連絡ください。(SwitchBotアプリ内のフィードバックでのお問い合わせをお勧めしております)

・今後のご報告
弊社は、お客様に安全で信頼性の高い製品を提供することを使命としております。
調査結果が判明次第、速やかに皆様にご報告いたします。
この度は同製品ご利用中のお客様含めユーザー様にはご心配をおかけしたことを重ねてお詫び申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

以降は私個人の意見です。

今回の「SwitchBot シーリングライト」ユーザーによる「X」投稿は、そのユーザーの体験が元にはなっていますが、主観と憶測前提となっているため、見方によっては単なるネガティブキャンペーンとなってしまっています。おそらく当の本人は “普通に使っていたら落ちてきてケガするところだった” として SNS 投稿しているとは予想されるのですが、ネガティブな内容に対して余計な尾ひれはひれが付いて拡散されがちな SNS の性質を逆手にとった、ある意味での悪質な投稿と認識されてもおかしくはありません。

本来であれば、注意喚起 / 問題提起としていきなり SNS に投稿して拡散する前に、ますは SwitchBot のサポートに問い合わせを行いしっかりと経緯を説明して、SwitchBot による誠意ある対応を求めるべき。たとえばその中で、保証を受け付けてもらえなかったなど誠意の感じられない対応をされた場合に、その事実と経緯を SNS に投稿するのであればまだ多少の理解はできます。ユーザーはその後の経緯についても投稿が続けているのでその点はまだ救いですが、ただその内容も単なる憶測と若干過度な対応を望む内容だったり、製品の問題とは直接関係ない部分を指摘していたりしていて、私としては必ずしも賛同できない行いです。

私も SwitchBot ユーザーとして何らかの問題が発生した場合は都度「SwitchBot」アプリからフィードバックを送っていますが、たまに多少の行き違いは発生するものの、毎回しっかりと対応してもらえてますし問題も解消しています。SwitchBot の肩を持つわけではありませんが、今回の「SwitchBot シーリングライト」ユーザーによる「X」投稿は、重要な報告ではあるものの、一方的な主観と憶測でネガティブ要素を逆手に取った、たしょう偏った投稿にも見えました。

私個人的には、あくまでも是々非々の立場。SwitchBot にはしっかりと調査を行ったうえで、その結果を報告しつつ誠意ある対応をして欲しいと願うばかりです。そしてこれを教訓に、さらにより良い製品を開発していただきたいですね。

#SwitchBot #SwitchBotシーリングライト #SwitchBotシーリングライトプロ

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

“報告公開。「SwitchBotシーリングライト」落下事案について” への16件のフィードバック

  1. サポートダイヤルに掛けて一時間繋がらなかった後ってことなので、別にSNSに上げてもいいと思っちゃいますけどね。俺の感覚的には。異論はもちろんあるでしょうけど。

    1. 異論はありませんが、今回の件の本質はそこではありません
      SNS に投稿するかどうかはその人の自由なので、いつどのタイミングで投稿しようが何しようが、勝手にやればいいのではないでしょうか

      ただし、(特に不特定多数に向けて発信するならば、)その内容に責任を持て、という話です
      主観と憶測前提のネガティブキャンペーンのように見える内容では、投稿した側も責任を負う羽目になることだって有り得ます
      SNS を利用した注意喚起や問題提起が、たとえ正義心からの行いであっても、必ずしも社会的に正しい行いとは認識されない事案だってあるわけです

      ジャッジするのが誰(どこ)なのかをしっかりと考えて理解した上で発信するか、もしくは別の方法を考えるべき、ということですね

      例として「大阪王将 ナメクジ」事件があるので、正義の SNS 投稿がその後どうなったのか、ググって確認してみてください

      1. あの事件は法の課題を浮き彫りにしましたね…。
        今後は法に触れない形でもっと容易に告発が行える社会を実現することが大事ですね。

        1. SNS ではなく、まず最初に保健所かフランチャイザー本部に情報提供すれば良かっただけの話です

          1. フランチャイザー本部に情報提供
            →告発者本人曰く、何も動いてもらえなかったとのこと。

            保健所
            →行く前に事前連絡するため証拠隠滅が可能
            →実際汚い洗濯機など外に出す所が目撃、撮影されている。

          2. そうだったんですね。それはこちらの調査不足です。失礼しました。

            ただ、だからと言って「大阪王将」の件は SNS を利用して告発するというやり方が間違っていたということですね
            証拠が全てで、それを抑えたうえでメディアなどの然るべきところに匿名で情報提供すれば良かったものを、有象無象が群がる SNS で発信してしまったことは、間違いだったのでしょう

  2. これ、SwitchBot側も「極上数」とはいえこれまでに落下事案が起きていたことを把握していて、今回明るみになった(プチ炎上した)から公式に発表したようにも見えちゃいますね。
    だとすると、今回の一連の投稿は管理人さんがご指摘されているような「ネガティブキャンペーン」には見えず、1ユーザーからすると「正義に満ち溢れた投稿」に見えちゃいました。

    あと、公式から「(説明書とか読んで)正しく設置いただくよう〜」という言い回しを、まだ調査結果が出てない中でしちゃうのはあんまりよろしくないですね。これは安全上の問題とかではなく、SNS運用とか広報的な視点で。

    現時点で怪我人が出てないようなのが何よりの救いです。SwitchBotはメーカーとしては大好きなので、早期解決を期待します。

    1. あなたがどう感じてどう判断するか、好きにしていただければと思います
      否定もしなければ肯定もしません

      重要な部分の本質はそこではないので、私からしてみればどうでも良い話です
      また、調査結果に関係なく、正しく使用するようユーザーに対して広く周知させることは何もおかしくはありません

      それを「よろしくない」と思うのであればユーザーを辞めればよいだけの話ですし、大好きなのであれば応援すれば良いだけの話ではないでしょうか

  3. こういう投稿をされる方は自分が正しいと思って投稿するのでしょうが、もし自分の憶測や取り付け方法に間違いがあった場合、企業側から損害賠償を請求される可能性もあるということを想像しないんでしょうかね…

    1. そうそう、そういうことだって有り得ますよね
      主観と憶測前提で、「正義」というバイアスもかかっていることに気付いていないような投稿です

  4. 私は捏造ならともかく、ありのままの事実をSNSの投稿することは何ら問題無いと思います。
    今回、実際にユーザーが投稿を行ったXの規約にも違反しないはずです。
    特にSwitchBot社はかねてよりSNSや動画サイトで誇大広告とも取れるようなPRを行ったりインフルエンサーに案件を撒いているので、まあそこは「お互い様」なのかな…と。笑

    その見解は人それぞれとして、SwitchBotシーリングライトはプロモデルでセード(カバー)が落下する不具合が以前から報告されていましたが、今回はシーリングライトそのものが落下したということですかね?
    だとしたら下手すると大怪我につながりますし、怖いですね。
    不謹慎ですが、照明の落下と聞いてオペラ座の怪人を思い出してしまいました。

    1. ユーザーの SNS 投稿自体を悪いも悪くないも言っていません
      問題の本質はそこではありません

      また見解云々ではなく、誇大広告や PR や案件などは、今回の件とは一切関係ないことです
      話をすり替えたり、適当なこと語って知ったかぶるのはやめましょう

      ちなみに私(当サイト)も、SwitchBot から PR 案件を多数もらっています
      その上での「是々非々」です

      1. 恐縮ですが、私は話をすり替えてなどいませんよ。
        メーカーに自由なPRを行う権利があるように、ユーザーも製品について自由な感想を発信する権利があるというだけです。
        それに今回の情報は私達ユーザーにとって購入するか否かを決める判断材料になる有益なものです。
        SwitchBotが怒るならともかく、ユーザー側の我々にとって何か不満があるでしょうか?

        お聞きしたいのですが、管理人様が考える「問題の本質」とは何でしょうか?
        私は他の方々もコメントしているように、この問題の本質はシーリングライトが落下したこと、そしてサポートの対応に適切とはいえない部分があることの2点だと思います。
        失礼ながら大阪王将の事件は本件とは関係の無いものですし、引き合いに出すのはそれこそ話がズレてしまっていると思います。

        1. 物事を一方的にしか捉えてないあなたに対してメタ的な話をしても、もはや何も伝わらなそうなんですが(笑)

          ここまでの流れで本質を理解できないのであれば、もうそれでいいんじゃないですか
          私はあなたに、今回の件の本質を理解して欲しいとも、議論したいとも、恐縮ですがまったく思っていません
          どうぞ、その理解力で居続けて下さい

          そろそろしつこいので、これ以上絡んでくるのであれば対処します

  5. プラグミニといい不具合多いな。SwitchBot

    1. うちのも一個壊れた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です