𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Android 14

Android 14、スタイラス操作統合

  • Google、Android 14 におけるスタイラス操作統合を発表
  • OS ベースでスタイラス操作が統合され、シームレスな手書きや操作が可能に
  • 例えばロック画面から素早く「Google Keep」アプリを起動して手書きメモを残すなど

Google は 2024 年 5 月 28 日(火)、先日開催開発者向けイベント「Google I/O 2024」の発表の一部として、Android 14 におけるスタイラス操作統合を発表しました。

「Pixel Tablet」などの大画面デバイスや一部の Android では、当初 Chromebook 用に開発されたスタイラスペン対応規格「USI2.0」をサポートしていて、筆圧検知も含めたスタイラスペン入力や操作をハードウェアベースで行うことができます。さらに Android 14 では OS ベースでスタイラス操作が統合され、シームレスな手書きや操作を行うことができるようになります。

具体的には、現時点ではまだ仮実装されているロック画面から手書きツールにアクセスする手書きショートカットで、Android 設定の[アプリ]→[デフォルトのアプリ]内に新しい[デフォルトのノートアプリ(Default notes app)]からデフォルトアプリを指定しておくことで、ロック画面から素早く手書きツールを起動できるようになります。例えば「デフォルトのノートアプリ」に「Google Keep」を設定しておくことで、ロック画面から素早く「Google Keep」アプリを起動して手書きメモを残せるようになるわけです。

今回発表された Android 14 におけるスタイラス操作統合がいつ提供されるのかは不明ですが、そもそも Android 14 なので、2024 年 6 月から 8 月くらいまでの間に Google Pixel 新機能「Feature Drop」として提供されると予想されます。ちなみに Android 14 では、スタイラス入力の強化と向上も同時に行われます。

Source:Google

#Android14 #GoogleI/O2024 #GoogleKeep #GooglePixelTablet

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です