𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Google-Wallet

Android「Google ウォレット(NFC)」本人確認認証厳格化

  • Google、Android 版「Google ウォレット」アプリの NFC タッチ決済における本人確認認証を厳格化
  • 10,000 円以下の決済の場合は画面ロック解除(本人確認認証)不要となっていたルールを廃止
  • ただし[交通機関の支払い]設定にて本人確認設定を OFF にしている場合のみ画面ロック解除不要

Google は 2024 年 3 月下旬、モバイル決済サービス「Google ウォレット」の Android アプリに、新たな設定カテゴリ[セキュリティ]を新設しました。

Android 版「Google ウォレット」アプリに新設されたこの[セキュリティ]設定カテゴリでは、「Google ウォレット」に登録した支払い方法やパスを使用する際に本人確認を必要とするかどうかの[本人確認の設定]が配置。そしてその[本人確認の設定]には、電車やバスに乗る際にクレジットカードやデビットカードで支払い(NFC タッチ決済)を行う際に本人確認を必要とするかどうかの[交通機関の支払い]ON / OFF 設定が格納されています。

この[交通機関の支払い]を OFF にした場合は、「Google ウォレット」に登録した支払い方法やパスを使用して電車やバスに乗車する際に、生体認証や PIN / パターン認証などの本人確認認証不要でタッチ決済にて改札の通過やバスなどの乗車を行うことができるようになります。逆に[交通機関の支払い]を ON にした場合は、改札の通過時などでも本人確認認証が必要となります。

Google Wallet
[本人確認の設定]→
Google Wallet
[交通機関の支払い]→
Google Wallet
[交通機関の支払い]

この Android 版「Google ウォレット」アプリに[セキュリティ]カテゴリが新設された辺りから、“Google ウォレットのタッチ決済時にいちいち本人確認認証を求められるようになった” というような声が SNS などで散見されるようになりました。実際に Android 版「Google ウォレット」アプリの仕様が変更されたようなのですが、これには Android 版「Google ウォレット」アプリにおける本人確認認証の厳格化が最近実施されたことが関係している模様です。

ちなみにですが、今回の記事の内容はあくまでの「Visa のタッチ決済」「Mastercard コンタクトレス」の NFC(Type-A/B)タッチ決済における内容で、「Suica」「PASMO」などの FeliCa(NFC Type-F)依存タッチ決済は関係ありません。ご注意ください。

Google Wallet
10,000 円以下は本人確認認証不要(日本)

で、Android 版「Google ウォレット」アプリにおける本人確認認証の厳格化について。以前まで Android 版「Google ウォレット」アプリで NFC タッチ決済を行う際、日本では 10,000 円以下の決済の場合に限り画面ロック解除(本人確認認証)が不要のルールが設けされていました。

しかしこのルールが最近変更され、Android 版「Google ウォレット」アプリにおける NFC タッチ決済時の[PIN][パターン][パスワード][指紋認証][顔認証][虹彩スキャン]のいずれかを用いた本人確認認証が必須となり、交通機関向けの[本人確認の設定]OFF は例外として、それ以外の決済については本人確認認証を行わないと NFC タッチ決済ができなくなった模様。そのため、[セキュリティ]設定カテゴリ新設と共に “Google ウォレットのタッチ決済時にいちいち本人確認認証を求められるようになった” というような声が増えたわけです。

Google が Android 版「Google ウォレット」アプリの NFC タッチ決済における本人確認認証を厳格化した理由は、言うまでもなく不正利用防止のため。本人確認認証不要で NFC タッチ決済を利用できる利便性よりも、やはりセキュリティ優先ということで、これは仕方のない仕様変更と言えるでしょう。

そうはいっても、今までできていたことが突然できなくなったということは、ユーザーからしてみれば単純に利便性の低下。不満の声が上がるのも、納得はできます。

とはいえですが、やはり不満なのは、こういったルール変更が公式に広く発表されていないことではないでしょうか。事前に予告されていて、予告通り期日に適用開始となるのならまだわかるのですが、今回はほぼいきなりの適用開始だったわけですからね。

重要: 指紋認証や PIN などの確認方法を最近使用していない場合、まもなく、小売のお支払いについてクレジット カードやデビットカードに請求されないようになります。一部のユーザーは、確認が済んでいなければ支払いを行えなくなっている可能性があります。本人確認を求められた場合は、デバイスで確認の手順を完了してから支払いに進んでください。

タッチ決済取引用に画面ロックを設定する – Googleウォレット ヘルプ

何にしろ、Android 版「Google ウォレット」アプリの NFC タッチ決済は、基本的に本人確認認証が必須となりました。覚えておきましょう。

まぁ日本国内版「Google ウォレット」では、画面ロック解除(本人確認認証)不要でタッチ決済を利用できる「Suica」「PASMO」「楽天 Edy」「iD」などの FeliCa 決済が利用できるので、関係ない方にとってはまったく関係ない話ですけどね。

「Google ウォレット」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

Source:Google

#Android #Googleウォレット #Mastercardコンタクトレス #NFC #Visaのタッチ決済

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

“Android「Google ウォレット(NFC)」本人確認認証厳格化” への25件のフィードバック

  1. これのせいでVISAのタッチ使うの止めた。今はQUICPay使っている。

    1. 特にタップ & ペイ慣れしている日本人にとっては、相当な利便性低下ですよね

  2. 画面ロックを解除していても認証を求められました
    もともと解除しないと使用できないようにしていたのが関係あるのでしょうかね

    1. おそらくセキュリティ強化のための本人確認認証を厳格化したためです

      と、記事に書いてありますのでちゃんと読みましょうね

    2. やすあきのアバター
      やすあき

      本当に利便性が悪くなってしまったが コンビニでの三井住友VISAのタッチ決済で私は8%の還元があるので コンビニでの支払い時には仕方なく使っています

      その他の場所ではQUICKPayを使用します
      画面ロック解除していても求められるのは納得できませんね 完全に2度手間です!

  3. 予めロック解除していても認証要求されるのがあまりにも酷いです。

  4. どこで本人承認オフにできるのかなぁ、と探していてここのブログにたどり着きました。
    参考になりました。

    1. OFF 設定後、使い勝手が変わったりしたら是非またコメントください!

  5. 困ってグーグル検索中の民のアバター
    困ってグーグル検索中の民

    イオンフードスタイルでVisaのスマホタッチ決済をしようとしたら指紋認証画面が・・
    指紋は中々認証されず、かといってpinだとメールでまずはリンク付きメールが届いて、それを開いたらショートメールに認証コードを送る操作をして・・とややこしい操作が発生したため、pinではなく指紋認証に戻したのですが・・こちらのページの「交通機関の支払い」の説明がよくわかりません。今「確認が必要です」がオンになっています。電車に乗る時はいつもモバイルsuica支払いですが、交通機関の支払いをoffにするとどのような問題が出てきますか?お店でクレカタッチ決済で(スマホタッチ)指紋認証無しで決済できる方法は無くなったのでしょうか?

    1. イオンフードスタイルとか認証コードがどうだとか、何の関係があってわざわざコメントに書いてますか?

      Android 版「Google ウォレット」アプリに新設された新しい[セキュリティ]設定カテゴリと[本人確認の設定]ならびに[交通機関の支払い]設定については、以下の記事で説明しています。
      https://jetstream.blog/archives/183987

      今回の記事も良く読めば、NFC タッチ決済(Visa / Mastercard)と FeliCa 系のタッチ決済(モバイル Suica や PASMO など)における[交通機関の支払い]設定の影響有無は理解できるはずですし、そもそもなぜ NFC タッチ決済において本人確認認証が求められるよう厳格化されたのか、また[交通機関の支払い]設定を OFF にすることで NFC タッチ決済を用いた交通機関乗車時限定で本人確認認証が免除されることなどを理解できるはずです。
      理解できないのであれば理解力や読解力を向上させるか、現状の使い方で生活していけるように体を慣らしましょう。

  6. 困ってグーグル検索中の民のアバター
    困ってグーグル検索中の民

    ただ単純に質問しただけなのに何でこんなケンカ腰なコメントなのか。人の理解力をどうこう言う前に自分の人間性を治した方がいいのでは?
    あなたの記事は文章が分かりにくく役に立たなかったです。ユーチューブできちんと答えてくれるまともな人がいたので解決したのでいいですが。こんなケンカ腰な返信するほど「低レベルな質問」と思うのであれば返信しないかコメントを消せばいいのに。あなたの言い方が不愉快に感じたので同じような不愉快な文面で返しました。

    1. 自分の理解力の無さを棚に上げて関係ない部分を指摘をされたところで笑

      こちらが人間性を治そうが何しようが、あなたの読解力の低さと理解力の無さと低レベルさは改善されませんよ

      1. こいつ人間性終わってんな

          1. 分かり易い記事で感謝しております。が、記事にも書いてある通り、事前アナウンスがほぼ無い(少なくても自分にとっては突然)ことについてはやはり不満ですね。

            自分は普段はFeliCa決済なので問題無いのですが、VISAタッチが必要な場面ではサブ機のiPhoneもしくはApple Watchを使うことにします。
            まぁそもそもロック解除が面倒だったのでAndroidでのVISAタッチは殆ど使っていなかったのですがね。

  7. たまたま読んだ人のアバター
    たまたま読んだ人

    部外者ですが、ほんと、この石井順てなんなの。不愉快。

    1. 部外者(153.169.53.4)なら黙っとけばーか

      1. ばーかとはらなんだ!
        おまえ、ぶん殴ったろうか!

  8. 通りすがりのアバター
    通りすがり

    ちゃんと本文を読めば改めてコメントで質問する必要はないですね。
    それにしても支払いのたびに本人認証って使いづらくなりました。

    1. なるべく誰でも読めるように、簡潔かつわかりやすく書きているつもりなんですけどね
      日本語読めない方多いのが現状です

  9. 通りがかりのアバター
    通りがかり

    文章が分かりにくいのは、困ってグーグルさんの質問の方ですね。せめて人にモノを訊ねるときは、分かりやすく質問したら?と思いました。いずれにせよ答えは、記事をよく読め、となるでしょうけど。

    返信しないかコメント消すかすれば良い、と困ってグーグルさんは反論してますが、あなたがそういう考えの持ち主なら、まずあなた自身が返信を思いとどまったら良かったのでは?とも思いました。

    あなたの言い方が不愉快に感じたので同じような不愉快な文面で返しました、と言うのも苦笑しました。そもそも、あなたの最初の質問を不愉快に感じたから、管理人さんがあのように返したのでは?不愉快に思ってもケンカ腰にならない人間性をまずはあなたが示されたら?と思いました。

    1. 「困ってグーグル検索中の民」はモノを訊ねたのではなく、ここを単なるネット掲示板か何かかと勘違いして思い付いたことを適当に書いただけと予想します

      なので、コメント書く前から間違ってたわけです
      そもそも記事を理解できる理解力と読解力がないので、そこから始まってる話ですね

      ご愁傷さま、って感じですよ

  10. こんにちはのアバター
    こんにちは

    逆に[交通機関の支払い]を OFF にした場合は、改札の通過時などでも本人確認認証が必要となります。

    こちらの一文ですが「OFF」ではなく、「ON」の間違いではないですか?

    1. そうです。

      直したつもりが直ってませんでした。すいません。
      お教えいただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です