SoftBank

稀な大幅改悪。ソフトバンク、各種手数料改定でエコシステム囲い込み強化

  • ソフトバンク、オンライン契約限定プラン「LINEMO」とサブブランド「ワイモバイル」も含めて、2025 年 8 月 20 日(水)より各種手数料を順次改定すると発表
  • 物価高騰に伴う各種費用の上昇をはじめとする昨今の状況を踏まえ、オンライン手続きまで根こそぎ有料化
  • ソフトバンクエコシステムへの囲い込み強化のための改定

ポッドキャスト(音声解説)Listen on YouTube Music

ソフトバンクは 2025 年 7 月 18 日(金)、オンライン契約限定プラン「LINEMO」とサブブランド「ワイモバイル」も含めて、物価高騰に伴う各種費用の上昇をはじめとする昨今の状況を踏まえ、2025 年 8 月 20 日(水)より各種手数料を順次改定すると発表しました。

今回のソフトバンクの各種手数料改定は、つまり値上げです。しかも、これまで無料となっていた新規契約や「eSIM」再発行などのオンライン手続きまで、根こそぎ有料化されます。

ただし、毎月の料金支払いを「PayPay カード」に設定している場合に特典として「PayPay ポイント」が最大 4,950pt 付与されるようにもなり、結果実質無料とはなります。つまり今回のソフトバンク各種手数料改定は、ソフトバンクエコシステムへの囲い込み強化のための改定です。

とはいえ、これまで無料となっていたオンライン手続きでの「eSIM」再発行は、(有料化準備が整い次第)強制的に有料化されつつ「PayPay カード」支払い特典も特に適用されない点は注意が必要。“昨今の状況を踏まえ” 仕方ないとはいえ、それにしても稀に見る大幅な改悪です。

■新規契約
〇改定前
 ・店頭:税込み 3,850 円
 ・オンライン手続き:無料
●改定後
 ・店頭:税込み 4,950 円
 ・オンライン手続き:税込み 3,850 円
■機種変更
〇改定前
 ・店頭:税込み 3,850 円
 ・オンライン手続き:無料 ※LINEMO 受け付け対象外
●改定後
 ・店頭:税込み 4,950 円
 ・オンライン手続き:税込み 3,850 円 ※LINEMO 受け付け対象外
■SIM 再発行(USIM)
〇改定前
 ・店頭:税込み 3,850 円 ※ソフトバンク受け付け対象外
 ・オンライン手続き:無料
●改定後
 ・店頭:税込み 4,950 円
 ・オンライン手続き:税込み 3,850 円 ※ソフトバンク受け付け対象外 ※ただし当面は無料で有料化準備が整い次第有料化
■SIM 再発行(eSIM)
〇改定前
 ・店頭:税込み 3,850 円
 ・オンライン手続き:無料
●改定後
 ・店頭:税込み 4,950 円
 ・オンライン手続き:税込み 3,850 円 ※ただし当面は無料で有料化準備が整い次第有料化
■譲渡
〇改定前
 ・店頭:税込み 3,850 円
 ・オンライン手続き:無料 ※LINEMO のみ受け付け
●改定後
 ・店頭:税込み 4,950 円
 ・オンライン手続き:税込み 3,850 円 ※LINEMO のみ受け付け
■電話番号変更
〇改定前
 ・店頭:税込み 3,850 円
 ・オンライン手続き:無料
●改定後
 ・店頭:税込み 4,950 円
 ・オンライン手続き:税込み 3,850 円
■ブランド間ののりかえ
〇改定前
 ・店頭:税込み 3,850 円
 ・オンライン手続き:無料
●改定後
 ・店頭:税込み 4,950 円
 ・オンライン手続き:税込み 3,850 円
各種手数料改定内容

以下の「PayPay カード」支払い特典①と特典②は、それぞれの条件を満たすことで、それぞれの「PayPay ポイント」が付与されます。特典①と特典②を合わせた「PayPay ポイント」付与は、店頭手続きが最大 4,950pt、オンライン手続きが最大 3,850pt です。

■「PayPay カード」支払い特典①
〇1,100 円相当の「PayPay ポイント」
 ・対象の手続き
 ・ソフトバンク / ワイモバイル:対象の手続きを行った日が属する請求月の翌請求締め日に「PayPay カード割」が適用されている場合
 ・LINEMO:対象の手続きを行った日が属する請求月の翌月 15 日までに利用料金の支払い方法を「PayPay カード」もしくは「PayPay カード ゴールド」に設定し月末まで支払い方法を変更しない場合
■「PayPay カード」支払い特典②
〇店頭手続き:3,850 円相当の「PayPay ポイント」
〇オンライン手続き:2,750 円相当の「PayPay ポイント」
 ・ブランド間のりかえ完了日に属する請求月の翌請求締め日に「PayPay カード割」が適用され、「ペイトク 50」もしくは「ペイトク無制限」に加入していること
「PayPay カード」支払い特典

なお、2025 年 10 月 1 日(水)より、払込処理手数料(コンビニ支払い)と電話番号案内(104)利用料金も改定され、値上げされます。

■払込処理手数料(コンビニ支払い)
〇改定前:税込み 220 円
●改定後:税込み 330 円
■電話番号案内(104)利用料金
〇改定前:1 件あたり税込み 220 円
●改定後:1 件あたり税込み 440 円

Source:ソフトバンク

よくある質問

ソフトバンクはいつから各種手数料を改定しますか?

ソフトバンクは、オンライン契約限定プラン「LINEMO」とサブブランド「ワイモバイル」も含めて、2025 年 8 月 20 日(水)より各種手数料を順次改定します。

今回の手数料改定で、これまで無料だったオンライン手続きも有料化されますか?

はい、今回の手数料改定により、新規契約や「eSIM」再発行などのオンライン手続きも根こそぎ有料化されます。

手数料が有料化されても、実質無料で利用する方法はありますか?

はい。毎月の料金支払いを「PayPay カード」に設定している場合、特典として「PayPay ポイント」が最大 4,950pt 付与されるため、結果的に実質無料となります。ただし、「eSIM」再発行は「PayPay カード」支払い特典が適用されないため、有料化されます。

今回の手数料改定の目的は何ですか?

今回のソフトバンク各種手数料改定は、物価高騰に伴う各種費用の上昇といった昨今の状況を踏まえたものであり、ソフトバンクエコシステムへの囲い込み強化のための改定とされています。

2025 年 8 月 20 日(水)以降の新規契約の手数料はいくらになりますか?

改定後は、店頭での新規契約は税込み 4,950 円、オンライン手続きでの新規契約は税込み 3,850 円になります。

「PayPay カード」支払い特典は、どのような条件で適用されますか?

「PayPay カード」支払い特典は、以下の2つの条件があります。 1. 1,100 円相当の「PayPay ポイント」:ソフトバンク / ワイモバイルでは対象の手続きを行った日が属する請求月の翌請求締め日に「PayPay カード割」が適用されている場合。LINEMOでは対象の手続きを行った日が属する請求月の翌月 15 日までに利用料金の支払い方法を「PayPay カード」もしくは「PayPay カード ゴールド」に設定し月末まで支払い方法を変更しない場合。 2. 店頭手続き:3,850 円相当、オンライン手続き:2,750 円相当の「PayPay ポイント」:ブランド間のりかえ完了日に属する請求月の翌請求締め日に「PayPay カード割」が適用され、「ペイトク 50」もしくは「ペイトク無制限」に加入していること。

払込処理手数料(コンビニ支払い)と電話番号案内(104)利用料金も値上げされますか?

はい、2025 年 10 月 1 日(水)より、払込処理手数料(コンビニ支払い)は税込み 220 円から税込み 330 円に、電話番号案内(104)利用料金は 1 件あたり税込み 220 円から 1 件あたり税込み 440 円に改定されます。

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202507
壁紙「天の川」プレゼント

コメント

コメントを残す