AI Mode

Google検索「AIエージェント」導入【米国】

  • Google、Google 検索の新機能として、「AI エージェント」を導入すると発表
  • Google Pixel デバイスの「通話スクリーニング」のような機能で、ユーザーがペットトリミングサービスやドライクリーニングサービスを Google 検索で探している場合に、AI がその各サービスに電話をしつつ料金や空き状況などの情報を聞いてくれて、そしてそのまとめ情報をユーザーに提示
  • 米国のすべてのユーザー向けに展開が開始

Google は 2025 年 7 月 16 日(水)、Google 検索の新機能として、「AI エージェント」を導入すると発表しました。

Google 検索新機能の「AI エージェント」は、Google Pixel デバイスの「通話スクリーニング」のような機能です。ユーザーがペットトリミングサービスやドライクリーニングサービスを Google 検索で探している場合に、ユーザーに代わって AI がその各サービスに電話をしつつ料金や空き状況などの情報を聞いてくれて、そしてそのまとめ情報をユーザーに提示してくれます。

ユーザーはいちいち電話を行うことなく、知りたい現場の結果だけを効率良く入手できるというわけです。

Google 検索新機能の「AI エージェント」は、米国のすべてのユーザー向けに展開が開始されていますが、「Google One」の Google AI プラン「Google AI Pro」「Google AI Ultra」メンバーシップ向けには一部制限が設けられる模様です。ちなみに、サービスを提供している企業側は、「Google ビジネス プロフィール」から「AI エージェント」に対する回答を管理できます。

Source:Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202507
壁紙「天の川」プレゼント

コメント

コメントを残す