この記事のポイント
- 2025 年 6 月、ソフトバンクにとって珍しい事態となっているので報告
- 基本的に毎月中旬までに更新されている次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップが、2025 年 6 月は更新されず
- 当サイトが確認を開始した 2021 年 8 月以降、欠かさず毎月更新されてきた
2025 年 6 月、ソフトバンクにとって珍しい事態となっているので報告いたします。
それは、基本的に毎月中旬までに更新されている次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップが、2025 年 6 月は更新されてない点です。2025 年 6 月 30 日(月)を迎えましたが、現時点でもまだ更新されていません。
各社における「5G」サービスエリアマップは、NTT ドコモ「瞬速 5G」は毎週月曜 2 時 45 分頃、KDDI「au 5G」は毎月下旬、ソフトバンク「SoftBank 5G」は毎月中旬、楽天モバイル「最強 5G」は 4 ~ 5 か月に一回、ほぼ定期的に更新されています。ソフトバンク「SoftBank 5G」については、当サイトが確認を開始した 2021 年 8 月以降、欠かさず毎月更新されてきました。
しかし、2025 年 6 月はまだ未更新。珍しい事態です。
とはいえ、単に更新月の表記が更新されていないだけで、実際の「5G」サービスエリアマップは更新されているだけかもしれません。つまり、単なるミスの可能性も秘めています。
Source:ソフトバンク
コメントを残す