YouTube

YouTube、2005年「スティーブ・ジョブズ」スタンフォード大学スピーチ紹介

  • 「YouTube」、「Steve Jobs Archive」が 2025 年 6 月 12 日(木)に「YouTube」で改めて公開した、2005 年スタンフォード大学卒業式でスティーブ・ジョブズ氏が行ったスピーチの高画質バージョン動画を紹介
  • 卒業する大学生への賛辞だけでなく、死 / 挫折、そして時によって「消滅」していくことの必然性と、人生に中で必然的に訪れる現実についての冷静な考察を卒業生たちに伝える内容
  • 20 年が経過する今でも最も記憶に残るスピーチの一つとして語り継がれる

Google 動画サービス「YouTube」は 2025 年 6 月 16 日(月)、元 Apple CEO スティーブ・ジョブズ氏の思想や信念に関するテキスト / 音声 / 動画コンテンツを発信する公式サイト「Steve Jobs Archive」が 2025 年 6 月 12 日(木)に「YouTube」で公開した、スタンフォード大学 2005 年卒業式でスティーブ・ジョブズ氏が行ったスピーチの高画質バージョン動画を紹介しました。

スティーブ・ジョブズ氏は様々な名言を残していますが、特に 2005 年スタンフォード大学卒業式で行ったスピーチでは、卒業する大学生への賛辞だけでなく、死 / 挫折、そして時によって「消滅」していくことの必然性と、人生に中で必然的に訪れる現実についての冷静な考察を卒業生たちに伝える内容で、20 年が経過する今でも最も記憶に残るスピーチの一つとして語り継がれています。また、当初「YouTube」で公開された同スピーチ動画も人気があり、様々なプラットフォームを通して 1 億 2 千万回以上も視聴されている模様です。

スティーブ・ジョブズ氏は、2003 年に膵臓がんの診断を受け、そして 2011 年 10 月 5 日(水)に亡くなりました。享年 56 歳です。

“死はおそらく、人生における唯一最高の発明である。それは人生の変革者なのだ。”

“Stay hungry, stay foolish.” “You can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backward.” “Death is very likely the single best invention of life. It’s life’s change agent.”

From Stanford stage to YouTube screens: The enduring legacy of Steve Jobs’s 2005 address – YouTube Blog

Source:YouTube

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202508
2025 年 8 月の壁紙「かき氷」プレゼント