Gemini

Gemini「画像生成」AI透かし挿入

  • Google AI「Gemini」の「画像生成」機能に、いつの間にか[ai]透かし(ウォーターマーク)が挿入されるように
  • 生成された画像の右下に小さく挿入される仕様
  • 知覚できないデジタル透かしも導入されているはず

Google AI「Gemini」の「画像生成」機能に、いつの間にか[ai]透かし(ウォーターマーク)が挿入されるようになりました。

「Gemini」の「画像生成」による[ai]透かしは、生成された画像の右下に小さく挿入される仕様。画像全体に反映される透かし画像ではないため、透かし部分を切り取ってしまえば消せてしまいます。

「Gemini」の「画像生成」による[ai]透かし挿入は、Google AI 研究グループ「Google DeepMind」開発の AI 生成コンテンツ向けデジタル透かし技術「SynthID」を活用したものと予想されます。であるならば、[ai]透かしのように知覚できる透かし画像以外に、知覚できないデジタル透かしも導入されているはずです。

Source:Gemini

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail
202507
壁紙「天の川」プレゼント

コメント

“Gemini「画像生成」AI透かし挿入” への3件のフィードバック

  1. え、青星すら要らないのに余計なことを…

  2. losttechnologyのアバター
    losttechnology

    5月17日 12:11に生成したイラストには透かしは入っていませんでした。
    5月17日 12:56に生成したイラストには透かしが入ったのでついに来たかって感じだったという。
    なお、チャット履歴を参照してみると、透かしが入る前のイラストも透かし入りに置き換えられていますね。

コメントを残す