この記事のポイント
- Google、大画面デバイスにおける Android 版「Gmail」アプリの 2 ペイン表示区切り線移動機能導入を発表
- 2 ペイン表示における区切り線をドラッグ & ドロップで移動可能に
- 同様に、Android 版「Google Chat」アプリの 2 ペイン表示でも、区切り線をドラッグ & ドロップで移動可能に
Google は 2025 年 4 月 25 日(金)、グループウェア「Google Workspace」のメールサービス「Gmail」向け新機能として、大画面デバイスにおける Android 版「Gmail」アプリの 2 ペイン表示区切り線移動機能導入を発表しました。
Android 版「Gmail」アプリでは、2 年前に 2023 年 2 月に大画面デバイスにおける 2 ペイン(カラム)表示に対応し、メール受信一覧とメール本文表示を左右の画面に表示できるようになっています。ただしこの 2 ペイン表示は真ん中で区切られる固定仕様で、Android デバイスのマルチタスク表示とは異なり、区切り線を移動して表示幅を変更することはできませんでした。
しかし新たに Android 版「Gmail」アプリの 2 ペイン表示における区切り線をドラッグ & ドロップで移動できるようになり、表示幅を変更できるようになりました。区切り線をドラッグ & ドロップで移動して、1 ペイン表示にすることも可能です。
Android 版「Gmail」アプリの 2 ペイン表示における区切り線をドラッグ & ドロップ機能、待望の新機能です。同様に、大画面デバイスにおける Android 版「Google Chat」アプリの 2 ペイン表示でも、区切り線をドラッグ & ドロップで移動できるようになっています。

Android 版「Gmail」「Google Chat」アプリの 2 ペイン表示における区切り線をドラッグ & ドロップ機能は、一般の Google ユーザーも含めてすでに展開開始されています。
「Gmail」アプリリンク

Source:Google
コメントを残す