𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Whisk Veo 2

Veo 2動画生成AI「Whisk Animate」展開【Google One AI プレミアム】

  • Google、画像生成 AI サービス「Whisk」において、最先端動画生成 AI「Veo 2」を活用したアニメーション機能「Whisk Animate」をプレミアムアカウントサービス「Gemini Advanced(Google One AI プレミアム)」メンバーシップ向けに展開
  • 「Whisk」で生成された画像をベースに MP4 形式の 8 秒間動画を生成可能に
  • 月間 100 回まで利用回数が制限

Google は 2025 年 4 月 15 日(火)、昨年 2024 年 12 月中旬に実験的サービス提供プログラム「Google Labs」の一つとして米国限定で提供を開始し、その後 2025 年 2 月に日本を含む 100 か国以上に展開を拡大した、Google AI「Gemini」と画像生成 AI モデル「Imagen 3」を組み合わせた新しい画像生成 AI サービス「Whisk」において、最先端動画生成 AI「Veo 2」を活用したアニメーション機能「Whisk Animate」をプレミアムアカウントサービス「Gemini Advanced(Google One AI プレミアム)」メンバーシップ向けに展開開始しました。

「Whisk」は、Google AI「Gemini」による画像認識と「Imagen 3」による画像生成 AI を組み合わせた、新しい画像リ生成 AI サービスです。[モデル][背景][スタイル]の 3 つの要素に対する画像をアップロードすることで、それらをミックスされた新しい画像が生成されます。

また「Veo 2」は、Google の動画生成 AI「Veo」に対する昨年 2024 年 12 月発表のアップデートモデルで、ユーザーが入力したプロンプトから映画スタイルやビジュアルスタイルの高品質動画を生成する最先端動画生成 AI です。Google の AI 研究グループ「Google DeepMind」開発 AI 生成コンテンツ向けデジタル透かし「SynthID」が付与される点も特徴となっています。

そして、「Gemini Advanced」メンバーシップ向けとして「Whisk」にて「Veo 2」活用アニメーション機能「Whisk Animate」展開され、「Whisk」で生成された画像をベースに 8 秒間の動画を生成できるようになります。「Whisk Animate」の使い方は簡単で、「Whisk」で生成された画像に表示される[アニメーション化]をタップしつつ、どのようなアニメーションにするかのプロンプトを入力しつつ[➜]をクリックします。

すると、1 ~ 2 分程度で MP4 形式の 8 秒間アニメーション動画が生成されます。生成された動画は、ダウンロード可能です。

ただし「Whisk Animate」は、月間 100 回までの利用回数制限が設けられています。使いすぎ注意です。

「Whisk」で生成

「Whisk」における「Veo 2」活用アニメーション機能「Whisk Animate」は、2025 年 4 月 15 日(火)より全世界の「Google One AI プレミアム」メンバーシップ向け展開されています。

Source:Google

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す