𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
LINE

メッセージ提案/変更!LINEラボ「LINE AIトークサジェスト」展開

  • Android / iOS 版「LINE」アプリの試験機能お試しプログラム「LINE ラボ」において、AI 活用トーク返信提案機能「LINE AI トークサジェスト」が提供
  • 以前まで提供されていた「AI メッセージ変換(口調を変更)」に加え、「返信を提案」と「スタンプを提案」の 3 つの機能が統合された、AI 活用トーク返信提案機能
  • Android / iOS 版「LINE」アプリ設定内の「LINE ラボ」から「LINE AI トークサジェスト」を ON にすることで利用可能

LINE ヤフーは 2024 年 4 月上旬、コミュニケーションサービス「LINE」の Android / iOS 版アプリの試験機能お試しプログラム「LINE ラボ」において、AI 活用トーク返信提案機能「LINE AI トークサジェスト」を提供開始しました。

「LINE AI トークサジェスト」は、以前まで提供されていた、トークルームに入力した文章の口調を「ねこ語」「侍言葉」「敬語」「タメ口」に変換しつつ「誤字脱字」も修正してくれる「AI メッセージ変換(口調を変更)」に加え、AI によるトーク内容分析返信メッセージ提案「返信を提案」と、AI によるトーク内容分析返信スタンプ提案「スタンプを提案」の 3 つの機能が統合された、AI 活用トーク返信提案機能です。Android / iOS 版「LINE」アプリ設定内の「LINE ラボ」から「LINE AI トークサジェスト」を ON にすることで、利用できるようになります。

注意していただきたいのは、「LINE AI トークサジェスト」は 1 日最大 300 回、月間最大 2,000 回と利用回数制限が設けられている点です。つまり月内に 6 日連続で 300 回「LINE AI トークサジェスト」による AI 機能を利用した場合、7 日目に以降に 200 回使用した段階で月内は「LINE AI トークサジェスト」を利用できなくなります。

サービス利用回数制限
– 毎日0時~24時以内:300回
– 毎月1日~末日:2,000回
– 利用回数計算方式:返信を提案、スタンプを提案、口調を変換の利用回数の合計
例)0~24時の間メッセージ提案を300回使用した後、スタンプ提案を利用しようとする場合、サービス利用が制限されます。

「LINE」アプリリンク

Google Play で手に入れよう
AppStoreで入手

Source:LINE

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す