𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
JAL Mobile

JMB会員向けMVNO「JAL モバイル」誕生

  • 日本航空(JAL)、IIJ 協力の元、「JALマイレージバンク(JMB)」会員向けの MVNO「JAL モバイル」を提供開始
  • JAL ならではの特典満載な MVNO
  • MVNO としての基本サービスは「IIJmio」と同等

日本航空(JAL)は 2025 年 4 月 9 日(水)、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ / IIJmio)協力の元、「JALマイレージバンク(JMB)」会員向けの MVNO「JAL モバイル」を提供開始しました。

「JAL モバイル」は、JAL ならではの特典満載な MVNO です。データ容量は[2GB][5GB][10GB][15GB][25GB][35GB][45GB][55GB]の 8 コースで、[音声 SIM][SMS 付データ SIM][SMS 無しデータ SIM]の 3 つの SIM タイプが用意。NTT ドコモ回線か au 回線かを選択可能で、もちろん eSIM も利用可能です。

「JAL モバイル」は、「データ繰り越し」や複数 SIM による「データシェア」など、MVNO としての基本サービスは「IIJmio」と同等です。

「JAL モバイル」は様々特典がありますが、「JMB」会員であれば「JAL マイル」が貯まる点が大きなポイントとなっています。ちなみに「JAL モバイル」特典は[音声 SIM][SMS 付データ SIM][SMS 無しデータ SIM]の全 SIM タイプを通して用意されていますが、やはり[音声 SIM]の特典が盛りだくさんです。

逆に[SMS 付データ SIM][SMS 無しデータ SIM]向け特典は、あまり魅力はありません。もちろん「JMB」会員以外のユーザーによる契約も、ほぼ魅力はありません。

「JAL モバイル」最大の特典は、[音声 SIM]12 か月間利用で貯まった 1,500 マイル(月 100 シークレットマイル)を、年 1 回だけ国内線特典航空券「どこかにマイル」と交換できる点です。「どこかにマイル」は、申し込みから 3 日以内に、東京(羽田)/ 大阪(伊丹・関西)/ 福岡/ 札幌(新千歳・丘珠)発着の 4 つの行き先候補地の中からランダムで行き先が決定される簡易ダーツの旅的なサービスです。

通常「どこかにマイル」の利用には 7,000 マイル必要なのですが、「JAL モバイル」の場合は 1,500 マイルで年 1 回だけ「どこかにマイル」を利用することができます。

「JAL モバイル」、マイルやシークレットマイル、「Life Status ポイント」や「どこかにマイル」など、航空会社ならではのややこしい内容とはなっていますが、とりあえず「JMB」会員であれば既存のキャリアから乗り換えることでお得に JAL を利用できるようになることは間違いありません。私も「JMB」会員なので、早速申し込んでみたいと思います。

Source:JAL モバイル

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す