この記事のポイント
- Google、Android 版「Gmail」アプリに展開する新機能として、WEB 版「Gmail」で設定している[署名]の自動挿入を発表
- 2025 年 4 月上旬より、WEB 版「Gmail」の[署名]が Android 版「Gmail」アプリに同期されるように
- WEB 版「Gmail」で設定した画像 / ロゴ / テキストによるリッチな[署名]が Android 版「Gmail」アプリにて自動挿入
Google は 2025 年 4 月 4 日(金)、グループウェア「Google Workspace」のメールサービス「Gmail(Android 版)」に展開する新機能として、WEB 版「Gmail」で設定している[署名]の自動挿入を発表しました。
「Gmail」では、アカウント毎に設定できる[署名]を設定している場合、メール本文フッターに自動でその[署名]が挿入されるようになっています。この「Gmail」の[署名]は当初 WEB 版から展開され、その後 Android / iOS 版「Gmail」アプリにも[モバイル署名]として展開されました。
ただしこれまで、WEB 版「Gmail」の[署名]と Android / iOS 版「Gmail」アプリの[モバイル署名]は特に同期されず、WEB 版「Gmail」は WEB 版「Gmail」の[署名]、Android / iOS 版「Gmail」アプリは Android / iOS 版「Gmail」アプリの[モバイル署名]が自動挿入される仕様でした。たとえば、WEB 版「Gmail」では[署名]を設定していても Android / iOS 版「Gmail」アプリで[モバイル署名]を設定していなければ、Android / iOS 版「Gmail」アプリでは特に何も挿入されない仕様で、またその逆も同じとなっていました。
しかし 2025 年 4 月上旬より、WEB 版「Gmail」の[署名]が Android 版「Gmail」アプリに同期されるようになり、WEB 版「Gmail」で設定した画像 / ロゴ / テキストによるリッチな[署名]が Android 版「Gmail」アプリにて自動挿入されるようになります。もちろん、Android 版「Gmail」アプリにて WEB 版「Gmail」とは別にモバイル署名]を設定することも可能です。

➡

「Gmail」アプリリンク

Source:Google
コメントを残す