𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Google Japan

底上げ!Google「Japan Cybersecurity Initiative」設立

  • Google Japan、日本政府機関「経済産業省」連携サイバーセキュリティ研究機関「Japan Cybersecurity Initiative」の設立を発表
  • 中小企業向けのサイバーセキュリティ基本的対策トレーニングプログラム無償提供、「Japan Cybersecurity Initiative」参画団体へのサイバーセキュリティ最新知見提供、そして産学官が参加する有識者会議の開催
  • 日本社会全体のサイバーセキュリティ意識の底上げ

Google 日本国内法人 Google Japan は 2025 年 3 月 12 日(水)、日本社会が直面するサイバーセキュリティ問題を克服するための、日本政府機関「経済産業省」連携サイバーセキュリティ研究機関「Japan Cybersecurity Initiative」の設立を発表しました。

Google Japan が今回設立した「Japan Cybersecurity Initiative」は、2024 年 3 月に日本国内にて設立された Google サイバーセキュリティ研究拠点のながれを受けた設立です。国内法人 99% 以上を占める中小企業向けのサイバーセキュリティ基本的対策トレーニングプログラム無償提供、「Japan Cybersecurity Initiative」参画団体へのサイバーセキュリティ最新知見提供、そして産学官が参加する有識者会議の開催と、3 つの施策を元に、日本国内におけるサイバーセキュリティ問題への総合的な対策が実施されます。

中小企業特化型サイバーセキュリティ基本的対策トレーニングプログラム無償提供

中小企業向けの普及啓発活動では、セキュリティ対策が手薄な中小企業を入口として、取引先の大企業や重要インフラに侵入するサイバー攻撃「サプライチェーン攻撃」リスク回避のための、「経済産業省」推進の中小企業向けサイバーセキュリティ対策促進施策の全国的普及広報活動と連動した中小企業特化型サイバーセキュリティ基本的対策トレーニングプログラムが、2025 年前半から無償提供されます。

この中小企業特化型サイバーセキュリティ基本的対策トレーニングプログラムは、「経済産業省」は人材不足対応のために策定を検討している「実践的方策ガイドβ版(案)」等に準拠していて、セキュリティポリシー策定などのセキュリティに対する組織体制構築をはじめ、情報漏洩を守るためのハードウェア管理、外部攻撃を防ぐための不正アクセス対策など、企業のサイバーセキュリティ向上に欠かせない知識やスキルを体系的に習得できるプログラムとなっています。

サイバーセキュリティ最新知見提供

Google は、サイバーセキュリティにおける脅威情報分析と最先端の技術を組み合わせ、世界数十億人に提供してきたサービス「Google Threat Intelligence」と、米国にてサイバーセキュリティプログラム策定支援実績のあるサイバーセキュリティ企業「Mandiant」が有する最新の知見を、「Japan Cybersecurity Initiative」参画団体に提供します。

また Google は、サイバーセキュリティ分野にて即戦力で活躍するためのスキルを習得できる「Google サイバーセキュリティ プロフェッショナル認定証」も、5,000 枠限定で無料開放します。これにより、ゼロデイを含む脆弱性の悪用やランサムウェア攻撃などのサイバー攻撃で業務停止となることや、機密情報流出、社会的信頼毀損などのリスクから、「Japan Cybersecurity Initiative」参画団体を守ります。

有識者会議開催

今回の「Japan Cybersecurity Initiative」設立に合わせて、日本のサイバーセキュリティについての最新事案の共有や課題把握 / 解決策検討を目的とした、慶応義塾大学の「村井 純」教授が座長を務め、企業(産)/ 学界(学)/ 行政(官)の産学官からも 14 名が参加する有識者会議も定期的に開催されます。

この有識者会議では、発言や調査等で得られた示唆を元に、産学官でとるべきアクションをまとめたホワイトペーパーも発行。日本社会全体のサイバーセキュリティ意識の底上げと、日本のサイバー能力強化が行われます。

Source:Google Japan

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す