この記事のポイント
- NTT ドコモが 2025 年 2 月 17 日(月)に次世代通信規格「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新
- 直近 2025 年 2 月 9 日(日)時点の次世代通信規格「5G」エリアを確認可能に
- [エリア拡充予測]レイヤーは[2025 年 2 月 9 日時点][2025 年 4 月末予定][2025 年 7 月末予定]に更新
NTT ドコモは 2025 年 2 月 17 日(月)、同社が公式ページで公開している次世代通信規格「5G」ブランド「瞬速 5G」サービスエリアマップを更新し、同社の公式 HP で公開しました。
新しい NTT ドコモのサービスエリアマップは、本家 NTT ドコモのほか、オンライン契約限定プラン「ahamo」や NTT ドコモ系 MVNO も含むサービスエリアマップです。今回の更新により、2025 年 2 月 9 日(日)時点の次世代通信規格「瞬速 5G」エリアを確認できるようになっています。
また今後の拡大予定エリアを確認できる[エリア拡充予定]レイヤーは、[2025 年 2 月 9 日時点][2025 年 4 月末予定][2025 年 7 月末予定]に更新されています。

「ahamo」を含む NTT ドコモや NTT ドコモ系 MVNO ユーザーは、NTT ドコモの「瞬速 5G」サービスエリアマップで、ご自身の地域の「瞬速 5G」エリアを確認してみてください。
↓「ahamo」はこちらから↓

Source:NTT ドコモ
コメントを残す