この記事のポイント
- Google、「YouTube on TV」に導入する新機能 & 新 UI を発表
- 没入型チャンネルプレビュー、「YouTube」動画視聴と「YouTube ショート」再生の同時実行、保護者コード、スマートアカウント同期
- 特に「YouTube」動画視聴と「YouTube ショート」再生の同時実行は、待望の新機能
Google は 2025 年 2 月 7 日(金)、「Google TV」「Android TV」をはじめとしたスマートテレビでの「YouTube」アプリやゲーム機で利用できる「YouTube」アプリの、いわゆる「YouTube on TV」に導入する新機能 & 新 UI を発表しました。
発表されたの「YouTube on TV」導入新機能 & 新 UI は、没入型チャンネルプレビュー、「YouTube」動画視聴と「YouTube ショート」再生の同時実行、保護者コード、スマートアカウント同期です。特に「YouTube」動画視聴と「YouTube ショート」再生の同時実行は、待望の新機能です。
没入型チャンネルプレビュー
![YouTube on TV](https://jetstream.blog/wp-content/uploads/2025/02/YouTube-on-TV-1024x576.jpg)
「YouTube」チャンネルのヘッダー部分にフルスクリーン仕様の背景プレビューが導入され、その「YouTube」チャンネルの雰囲気などが没入感高く表現されるようになりました。
また、通常の「YouTube」動画とショート動画「YouTube ショート」の視聴ページに新しい[登録]ボタンも導入され、簡単にチャンネル登録ができるようになっています。
「YouTube」「YouTube ショート」同時実行
![YouTube on TV](https://jetstream.blog/wp-content/uploads/2025/02/YouTube-on-TV-1-1024x576.jpg)
Android / iOS 版「YouTube」アプリで「Google TV」などに「YouTube」動画をキャストしながら、Android / iOS デバイスでショート動画「YouTube ショート」を同時に再生し、「YouTube」動画と「YouTube ショート」を同時に視聴できるようになりました。
また「YouTube on TV」における「YouTube ショート」UI もリニューアルされ、ページ右側に各ボタンが配置されるようになっています。このほか、「YouTube ショート」を再生しながらさまざまな吹き替えオーディオトラックを選択できるマルチトラックオーディオ選択機能も新たに提供されています。
保護者コード
![YouTube on TV](https://jetstream.blog/wp-content/uploads/2025/02/YouTube-on-TV-2-1024x576.jpg)
たとえば親の「YouTube」アカウントにて「Google TV」などで「YouTube」動画を視聴できる環境がある場合、サインアウトしてから再度サインインする際にあらかじめ設定した保護者コードを入力しないと改めて視聴ができなくするアプリ使用制限機能を利用できるようになりました。
「YouTube」動画視聴には保護者コードの入力が必須となるため、子供が勝手に「YouTube」動画を視聴できなくなります。
スマートアカウント同期
![YouTube on TV](https://jetstream.blog/wp-content/uploads/2025/02/YouTube-on-TV-1-1024x576.jpg)
Android / iOS デバイスから「YouTube on TV」デバイスにキャストする際に「YouTube」アカウントも同期され、視聴履歴やおすすめ動画もユーザー仕様にカスタマイズされるようになりました。
また「Android TV」の場合、Android / iOS デバイスと「Android TV」デバイスが同じ Wi-Fi ネットワークに接続している状態で「Android TV」側で「YouTube」アプリ起動すると、Android / iOS デバイスと「Android TV」デバイスに確認コードが表示され、すばやくサインインできるようにもなっています。
Source:Google
コメントを残す