この記事のポイント
- Google Pixel デバイス専用統合型天気アプリ「天気(Pixel 天気)」の設定 UI が、2025 年 2 月上旬に刷新
- [Pixel 天気の設定]内にすべての設定項目が格納
- UI が刷新されただけでなく設定項目も大幅拡張され細分化
新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」「Pixel 9 Pro Fold」を初めとした Google Pixel デバイス専用統合型天気アプリ「天気(Pixel 天気)」の設定 UI が、2025 年 2 月上旬に刷新されました。
「Pixel 天気」アプリの設定 UI はこれまで、ポップアップ仕様で表示されるアカウントカード内と、[Pixel 天気の設定]との 2 つに分かれていたのですが、今回刷新された設定 UI では、[Pixel 天気の設定]内にすべての設定項目が格納されました。
「Pixel 天気」アプリの刷新された設定[Pixel 天気の設定]内には、全般設定として[温度(温度単位の変更)][天気情報の単位(降水量 / 風速 / 気圧 / 視程)][テーマ][天気情報のバイブレーション(旧臨場感あふれる天気情報のバイブレーションの設定)]が、通知設定として[天気予報][降水量]が格納されています。ちなみに[天気情報の単位(降水量 / 風速 / 気圧 / 視程)]設定は、今回の設定 UI 刷新と共に新設された設定項目です。
また[温度(温度単位の変更)]設定ではこれまでの[摂氏(℃)][華氏(℉)]の選択だけではなく、新たに[地域別の設定]ページとして刷新されつつ[週最初の曜日]設定も新設され、週の開始曜日も新たに選択できるようになりました。つまり今回の「Pixel 天気」アプリの設定[Pixel 天気の設定]は、UI が刷新されただけでなく設定項目も大幅拡張されています。
細分化されているので、若干ややこしくなったとも。ちなみに[天気情報の単位(降水量 / 風速 / 気圧 / 視程)][温度(温度単位の変更)][週最初の曜日]はそれぞれ、初期値はデフォルト(デフォルトを使用)が選択されています。
コメントを残す