𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Phone (2a) Plus Nothing OS 3.0

Android 15!Phone (2a) Plus「Nothing OS 3.0 Open Beta 1」公開

  • Nothing、カスタム OS「Nothing OS」の新世代 Android OS「Android 15」を含むオープンベータ版「Nothing OS 3.0 Open Beta」第一弾「Nothing OS 3.0 Open Beta 1」を、「Phone (2) Plus」向けに公開
  • APK ファイルを「Phone (2) Plus」にダウンロードしつつインストールして、Android 設定から[システム]→[Update to Beta version]とタップして移動し、画面指示に従って「Nothing OS 3.0 Open Beta 1」アップデートを適用
  • 「Nothing OS 3.0 Open Beta」、残るは「Phone (1)」のみ

英国ベンチャー企業「Nothing Technologies Limited」は 2024 年 12 月 12 日(木)、同社製 Android スマートフォン向けカスタム OS「Nothing OS」の、新世代 Android OS「Android 15」を含むオープンベータ版「Nothing OS 3.0 Open Beta」第一弾「Nothing OS 3.0 Open Beta 1」を、「Phone (2) Plus」向けに公開しました。

「Nothing OS 3.0 Open Beta(Nothing OS 3.0 Open Beta 1)」は、2024 年 10 月に「Phone (2a)」向けに先行公開され、その後 2024 年 11 月には「Phone (2)」 向けにも公開。さらに先日 2024 年 12 月 10 日(火)には、サブブランド「CMF by Nothing」初のスマートフォン「CMF Phone 1」向けにも公開されています。ちなみに「Nothing OS 3.0 Open Beta 1」は例のごとく、新世代 Android OS「Android 15」ベースです。

「Phone (2) Plus」向け「Nothing OS 3.0 Open Beta 1」は、ユーザーが任意で導入できるベータ版 OS です。最新ソフトウェア(ビルド番号:PacmanPro-U2.6-240924-2223 もしくは PacmanPro-U2.6-241125-2243)にアップデートしている「Phone (2) Plus」にて、こちらから APK ファイルをダウンロードしつつインストールして、Android 設定から[システム]→[Update to Beta version]とタップして移動し、[Check for New Version]をタップしつつ画面指示に従って「Nothing OS 3.0 Open Beta 1」へのアップデートを適用します。

そして、「Phone (2) Plsu」向け「Nothing OS 3.0 Open Beta 1」のアップデート内容は以下の通り。

■ウィジェット
🔮共有ウィジェット追加
■ロック画面
🔒ロック画面の新しいカスタマイズページ(ロック画面長押しでアクセス可能)
🕰️時計の文字盤アップグレード
🖼️ロック画面にさらに多くのウィジェットを配置可能に
■スマートドロワー
🤖スマートドロワー機能に AI 追加(アプリを自動的にフォルダーに分類可能に)
📌お気に入りのアプリをアプリドロワー上部にピン留め可能に
■クイック設定
🧩クイック設定デザインをリニューアル
🖼️ウィジェットライブラリの設計が強化
🎨設定ビジュアル更新(ネットワークとインターネット / Bluetooth のオプション改善)
■カメラの改良
📷カメラウィジェットでのカメラ起動速度高速化
🖼️HDR シーンの処理時間短縮
⏲️カウントダウン写真撮影後のユーザーインターフェースがスムーズに
🔍ズームスライダー表示改善
■強化されたポップアップビュー
📱移動可能なポップアップビューにより、よりクリーンで生産性の高いマルチタスクが可能に
📐ポップアップビューの下部の角をドラッグして簡単にサイズを変更可能に
📍ポップアップビューを画面端に固定してすばやくアクセス可能に
🔔現在のアプリを離れずに情報を表示(受信通知を下にスワイプするだけでポップアップビューが表示)
■その他の改善点
🤖AI を活用した頻繁に使用するアプリの選択と優先順位付けにより、より効率的な機能を実現
🗃️デバイスからアプリやデータを削除せずにストレージスペースを自動的に解放する自動アーカイブ機能のサポートが追加
🖥️特定アプリのみを画面共有 / 録画可能に
🚀「Nothing OS 3.0」にてセットアップウィザードを更新
⬅️オプトインしたアプリにて予測型「戻る」アニメーション有効化
👆特徴的なドットマトリックススタイルを採用した新しい指紋アニメーション
🔋特徴的なドットマトリックススタイルを採用した新しい充電アニメーション
■注記(共有ウィジェット)
・共有ウィジェットは現在、Nothing デバイスのみサポート
・現段階では、写真ウィジェット(正方形)のみ共有可能
・他ウィジェットのサポートも急速に開発中
・共有ウィジェットはベータ版となるため、不具合が発生する可能性あり
「Phone (2) Plus」向け「Nothing OS 3.0 Open Beta 1」アップデート内容

「Nothing OS 3.0 Open Beta」、残るは「Phone (1)」のみとなりました。

Source:Nothing

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す