𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
e-Tax

e-Tax「スマホ用電子証明書」対応【2025年1月から】

  • 「国税庁」、国税電子申告・納税システム「e-Tax」における来年 2025 年 1 月からの「スマホ用電子証明書(スマホ用電子証明書搭載サービス)」対応を発表
  • 「マイナンバーカード」を読み取らなくても申告書の作成や送信が可能に
  • ちなみに新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」「Pixel 9 Pro Fold」は 2025 年 2 月以降の「スマホ用電子証明書搭載サービス」対応予定

日本政府機関「国税庁」は 2024 年 10 月 25 日(金)、国税電子申告・納税システム「e-Tax」における来年 2025 年 1 月からの「スマホ用電子証明書(スマホ用電子証明書搭載サービス)」対応を発表しました。

「スマホ用電子証明書搭載サービス」は、「マイナンバーカード」情報を対応するスマートフォンに登録することで、「マイナポータル」サービスや対応するコンビニ(ファミリーマート / ローソン)に設置されているマルチコピー機にて「住民票」を発行できる「証明書コンビニ交付サービス」などを、「マイナンバーカード」不要でスマートフォンのみで完結できるようになる便利なデジタルサービスです。2023 年 5 月より Android デバイス向けに提供が開始され、現在では対応デバイスも日々拡大されています。

そして「e-Tax」が「スマホ用電子証明書搭載サービス」に対応することで、「マイナンバーカード」を読み取らなくても申告書の作成や送信ができるようになります。もちろん生体認証にも対応するため、パスワードの入力なども不要です。ただしおそらく、数字 4 桁の「マイナンバーカード用利用者証明用電子証明書パスワード」の入力は必須となります。

このほか、「スマホ用電子証明書搭載サービス」は現在一部の Android デバイスが対応していますが、2025 年春以降に iOS デバイスも対応する予定です。ちなみに新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」「Pixel 9 Pro Fold」は 2025 年 2 月以降の「スマホ用電子証明書搭載サービス」対応予定となっています。確定申告期日までに間に合うかどうか。

◆スマホ用電子証明書に対応します!(令和7年1月対応予定)

スマホ用電子証明書を利用することで、マイナンバーカードをスマホで読み取らなくても、申告書の作成・e-Tax送信ができるようになります。
また、利用者証明用電子証明書に設定したパスワードの代わりに、生体認証などを利用できるようになります。
スマホ用電子証明書については、デジタル庁HPの特設ページ をご覧ください。

令和7年1月からe-Taxが一層便利になります。 | 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

Source:国税庁

#Android #eTax #GooglePixel9 #GooglePixel9Pro #GooglePixel9ProFold #GooglePixel9ProXL #スマホ用電子証明書 #スマホ用電子証明書搭載サービス #デジタル庁 #マイナポータル #マイナンバーカード

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です