𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Google One

Google One特典「ダークウェブレポート」なくなる

  • 「Google One」メンバーシップ特典から「ダークウェブレポート」がなくなる
  • 「Google One」メンバーシップは「ダークウェブ レポート」特典を利用不可に
  • 新たに「ダークウェブレポート」が統合される「あなたに関する検索結果(Results about you)」ツールもまだ国内未提供

当初、“2024 年 7 月下旬” と発表されていながらも、2024 年 8 月上旬頃に “まもなく” に変更され実質的に延期となっている、通常ではアクセスが困難な WEB 環境にて違法な情報を発信している「ダークウェブ」において、名前 / 住所 / メールアドレス / 電話番号 / 個人番号などの個人情報が漏洩していないかをモニタリングして知らせてくれたりスキャンを行うことができるセキュリティ機能「ダークウェブ レポート」の、一般 Google ユーザーに向けた無料開放。

「ダークウェブ レポート」は、有料オンラインストレージサービス「Google One」のメンバーシップ特典として提供されていて、2024 年 8 月下旬に差し掛かる今現在でも、一般 Google ユーザーに向けた無料開放は行われていません。しかし 2024 年 8 月 21 日(水)辺りに、「Google One」メンバーシップ特典から「ダークウェブレポート」がなくなりました。

つまり、「Google One」メンバーシップは「ダークウェブ レポート」特典を利用できなくなりました。

Google の発表では、「Google One」メンバーシップ特典の「ダークウェブ レポート」が終了すると共に、ユーザーの Google 検索履歴や回覧した WEB サイトなどが保存されるマイページ「Google マイ アクティビティ」の新機能として「あなたに関する検索結果(Results about you)」ツールが一般の Google ユーザーに提供されつつ、その「あなたに関する検索結果」に「ダークウェブ レポート」が統合され一般提供が始まる、とされていました。つまり現在は、「Google One」メンバーシップ特典の「ダークウェブ レポート」が終了したのみで、次の段階の「あなたに関する検索結果」ツールへの「ダークウェブ レポート」統合がまだ行われていないということです。

しかも、ユーザーの Google 検索履歴や回覧した WEB サイトなどが保存されるマイページ「Google マイ アクティビティ」向け新機能「あなたに関する検索結果」も、まだ日本国内提供されていません。現在はただ単純に、「Google One」メンバーシップ特典の「ダークウェブ レポート」にアクセスできなくなっただけの状態です。

「ダークウェブ レポート」が統合された「あなたに関する検索結果(Results about you)」ツールが間もなく提供されるということなのかと思いますが、現状はあまりにも中途半場過ぎますね。

Source:Google One

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

“Google One特典「ダークウェブレポート」なくなる” への2件のフィードバック

  1. 真っ当なパスワードマネージャーなら搭載されている機能だから、リスクを意識している層には行き渡っていると思われる。それ以外の層は、そもそもパスワードの使い回しをやめるところから対策しないと無意味なので、特に急いで搭載する必要もないかと。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル