𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Wear OS Google Home

Wear OS「Google Home」で出来ること

  • Google、Wear OS 3 以降を搭載する Wear OS スマートウォッチにて利用できる、Wear OS 版「Google Home」アプリの機能を紹介
  • Wear OS 版「Google Home」アプリの新機能として追加されたタイル(お気に入り)とコンプリケーション(デバイスのショートカット)を含めたおさらいのような内容
  • 今回の記事を参考に、スマートホーム操作をよりスマートに実現してみてはいかがでしょうか

Google は 2024 年 7 月 22 日(月)、「Google Pixel Watch」「Google Pixel Watch 2」などの Wear OS 3 以降を搭載する Wear OS スマートウォッチにて利用できる、Wear OS 版「Google Home」アプリの機能を紹介しました。

Wear OS 3 以降を搭載する Wear OS スマートウォッチには 2024 年 5 月末から 2024 年 6 月上旬に掛けて、Wear OS 版「Google Home」アプリの新機能としてタイル(お気に入り)とコンプリケーション(デバイスのショートカット)が追加され、Wear OS 版「Google Home」アプリを介してのスマートホーム操作の幅が広がっています。今回 Google が公開した、Wear OS 3 以降を搭載する Wear OS スマートウォッチにて利用できる Wear OS 版「Google Home」アプリの機能は、それらを含めたおさらいのような内容です。

■通知
・スマートドアベルのアラート表示
■クイックアクション
・オートメーション実行
・スマートロックの施錠 / 解除
・対応スマートホーム製品の電源 ON / OFF
■より詳細な操作
・[在宅モード]/[外出モード]切り替え
・Android TV / Google TV など、入力に対応したスマート TV デバイスの入力選択
・ドック充電式ロボット掃除機の制御
・モード変更
・トグル変更
・スマートライトの明るさ / 色 / 色調を個別またはグループで調整
・スマートデバイスの音量調節
・サーモスタットのモード切り替えと温度設定
・スマート扇風機やサーキュレーターの速度設定や速度選択
・音声コマンドを使用したスマート扇風機やサーキュレーターの速度変更または設定
Wear OS 版「Google Home」アプリで出来ること

今回 Google が紹介した Wear OS 版「Google Home」アプリで出来ることは、タイルやコンプリケーションなどから実行可能です。今回の記事を参考に、お手持ちの Wear OS スマートウォッチに Wear OS 版「Google Home」アプリのタイルやコンプリケーションを設定し、スマートホーム操作をよりスマートに実現してみてはいかがでしょうか。

「Google Home」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

Source:Google

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す