𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
au Car navigation

auカーナビ「Android Auto」ディスプレイタッチ操作対応

  • ナビタイムジャパン、「au カーナビ」の Android 版アプリにおける「Android Auto 1.4」対応開始を発表
  • カーナビゲーション表示中におけるディスプレイタッチ操作や、「Android Auto」利用中の Android デバイス側での「au カーナビ」アプリルート検索等操作などに対応
  • 本家「カーナビタイム」においても、2024 年 7 月より同様の操作に対応予定

ナビタイムジャパンは 2024 年 6 月 24 日(月)、KDDI と協業で提供している「au カーナビ」の Android 版アプリにおける「Android Auto 1.4」対応開始を発表しました。

Android 版「au カーナビ」アプリの「Android Auto 1.4」対応では、カーナビゲーション表示中におけるディスプレイタッチ操作や、「Android Auto」利用中の Android デバイス側での「au カーナビ」アプリルート検索等操作など、「Google マップ」ですでに対応している複数の操作をサードパティー製アプリとしては初めて行えるようになっています。カーナビゲーション表示中のディスプレイタッチ操作では、目的地点の選択 / 規制情報アイコンタップでの詳細情報表示 / 一般道か高速道かの選択 / 経由地の追加を行うことが可能です。

au Car navigation
ディスプレイタッチ操作
au Car navigation
Android デバイス側「au カーナビ」アプリルート検索等操作

このほか、本家「カーナビタイム」においても、2024 年 7 月より「Android Auto」における「au カーナビ」と同様の操作に対応する予定となっています。ただしこれらの「Android Auto」操作を利用するには、有料会員サービス「プレミアムコース(au カーナビ)」「プレミアムプラスコース(カーナビタイム)」「住宅地図プラスコース(カーナビタイム)」への登録が必須です。

Source:ナビタイムジャパン

#AndroidAuto #auカーナビ #KDDI #NAVITIME #カーナビタイム

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

“auカーナビ「Android Auto」ディスプレイタッチ操作対応” への1件のコメント

  1. おお!って思ってプレスリリース見てきたら
    ※ 『カーナビタイム』では、規制情報アイコンの詳細情報、一般道と高速道路の選択機能、接続中のスマートフォン連携機能は対応していません。って
    本家版では地図上からの地点指定にしか対応しないのですかね…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です