この記事のポイント
- オウガ・ジャパン、「おサイフケータイ」と次世代通信規格「5G」に対応する OPPO Reno A シリーズの 2024 年最新モデル「OPPO Reno11 A」発表
- “頼れる急速充電に、進化した高性能。”
- 税込み 48,800 円で、“ダークグリーン” と “コーラルパープル” の 2 色展開(2024 年 6 月 27 日発売)
中国メーカー OPPO の日本法人オウガ・ジャパンは 2024 年 6 月 20 日(木)、「おサイフケータイ」と次世代通信規格「5G」に対応する OPPO Reno A シリーズの 2024 年最新モデル「OPPO Reno11 A」を発表しました。
国内版「OPPO Reno11 A」の本体公式価格は税込み 48,800 円で、“ダークグリーン” と “コーラルパープル” の 2 色展開です。2024 年 6 月 27 日(木)に発売されます。
「OPPO Reno11 A」
「OPPO Reno11 A」は、“頼れる急速充電に、進化した高性能。” をコンセプトに開発された、オウガ・ジャパン新型 & OPPO Reno A シリーズ第 6 世代モデル(2024 年最新モデル)の Android スマートフォンです。
主要スペックは、リフレッシュレート 120Hz の 6.7 インチ(2,412 × 1,080)フル HD+ 有機 EL ディスプレイ、MediaTek Dimensity 7050 プロセッサ、8GB RAM、128GB 内部ストレージ、67W SUPERVOOC PD / Quick Charge 対応 5,000mAh バッテリー、そして OS は初期で Android 14 ベースのカスタム OS「ColorOS 14」を搭載します。カメラは、リアが 6,400 万画素広角カメラ + 800 万画素超広角カメラ + 200 万画素マクロカメラのトリプルカメラ仕様で、フロントカメラはパンチホール仕様の 3,200 万画素シングルカメラ仕様です。
「OPPO Reno7 A」で初採用された、システム劣化防止機能とメモリ拡張機能による 36 か月サクサク使い続けることができる操作感を実現する「システム劣化防止機能」ももちろん実装。内部ストレージ容量の一部を RAM に開放することにより、最大 16GB RAM(+8GB RAM)相当まで拡張することができる「RAM 拡張機能」も実装します。
機能面では、Felica 搭載「おサイフケータイ」対応、次世代通信規格「5G(Sub6)」対応、IP65 規格防水防塵対応、そしてディスプレイ内蔵指紋センサーによる指紋認証と、顔認証に対応します。「OPPO Reno11 A」はデュアル SIM 対応ですが、nanoSIM × 2 の物理 SIM スロット搭載仕様で、「OPPO Reno9 A」で対応していた組み込み型 SIM「eSIM」は非対応となりました。
「OPPO Reno11 A」のカラーバリエーションは “ダークグリーン” と “コーラルパープル” の 2 色展開で、本体公式価格は税込み 48,800 円。
主要スペック
OS |
ColorOS 14(Android 14 ベース) |
サイズ |
162 × 75 × 7.6 mm |
重量 |
177g |
ディスプレイ |
6.7 インチ(2,412 × 1,080)フル HD+、有機 EL、リフレッシュレート 120Hz |
プロセッサ |
MediaTek Dimensity 7050 |
RAM |
8GB |
内部ストレージ |
128GB |
リアカメラ |
6,400 万画素広角 + 800 万画素超広角 + 200 万画素マクロ |
フロントカメラ |
3,200 万画素、パンチホール |
Wi-Fi |
802.11 a / b / g / n / ac / ax |
Bluetooth |
5.2 |
バッテリー |
5,000mAh、67W SUPERVOOC PD / Quick Charge |
その他 |
USB Type-C、NFC / FliCa(おサイフケータイ)、デュアル SIM(nanoSIM × 2)、IP65 防水防塵 |
カラー |
ダークグリーン、コーラルパープル |
モバイルネットワーク |
2G:GSM クアッドバンド 3G:WCDMA B1 / 2 / 4 / 5 / 8 / 19 4G:FDD-LTE B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28、TD-LTE B38 / 39 / 40 / 41 / 42 5G:Sub6 n1 / n3 / n28 / n41 / n77 / n78 |
Source:オウガ・ジャパン
コメントを残す