𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Pixel 8a

欠点克服!「Pixel 8a」Wi-Fiテザリングシェアサポート

  • 「Pixel 8a」にて、“あの機能” がサポートされているのかどうか気になっている方も多いハズ
  • “あの機能” は、前作「Pixel 7a」で唯一の欠点と言われていた Wi-Fi テザリングシェア
  • 安心してください、サポートしてますよ!

2024 年 5 月 14 日(火)についに発売された、オリジナルプロセッサ「Tensor G3」搭載新世代廉価版 Google Pixel スマートフォン「Pixel 8a」。

「Pixel 8a」は、「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」と同じく「Tensor G3」搭載でスペックも機能も「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」とほぼ同等ながら、それでいて税込み 72,600 円という低価格が売り。最近は為替の影響で、廉価版の恩恵もあまり感じられなくななっていますが。

そんな「Pixel 8a」にて、“あの機能” がサポートされているのかどうか気になっている方も多いハズ。“あの機能” は、前作「Pixel 7a」で唯一の欠点と言われていた、Wi-Fi テザリングシェアです。

Wi-Fi テザリングシェアは、通信中の Wi-Fi 電波をさらにテザリングにて二次共有シェアできる機能。活用の場面としては、ホテルやカフェなどで提供されている Wi-Fi サービスや機内 Wi-Fi などで、(Wi-Fi テザリングシェア 対応の)Google Pixel デバイスで受信しつつさらに手持ちの PC などに Wi-Fi 電波を二次共有することで、効率良く且つ手軽に Wi-Fi サービスを利用することができます。

その Wi-Fi テザリングシェアを前作「Pixel 7a」はサポートしていなかったのですが、新世代廉価版 Google Pixel スマートフォンの「Pixel 8a」はというと、なんとサポートしていました。「Pixel 8a」、見事「Pixel 7a」の唯一の欠点を克服しています。

Pixel 8a
Wi-Fi テザリングシェア
Pixel 8a
Wi-Fi テザリングシェア

この点が気になって、「Pixel 8a」をまだ購入できていないユーザーもいらっしゃるはず。しかし安心してください、サポートしてますよ!

逆に「Pixel 7a」は、昨今 Google Pixel デバイスでは使用できる機能が唯一使用できないモデルとなってしまいました。

#GooglePixel7a #GooglePixel8a #テザリング

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

“欠点克服!「Pixel 8a」Wi-Fiテザリングシェアサポート” への7件のフィードバック

  1. ホビィのアバター

    これは、Pixel7aでWiFiの共有をして、PCでQRコードを読むQuick Shareとは違う機能なのかなぁ?すげー、機能がPixel8aに搭載されてるんだなぁ。

  2. ビジホの「出入り口までWi-Fi」を中継してベットまで届かせるみたいな?

  3. pixel8aを子機として、XperiaSOV41を親機としてテザリングをオンにし、WiFi接続して使用しようとしましたが、歩くなど移動し始めるとWiFi接続が切れてしまいpixel8aから接続しようとしても、接続できない状態に陥ります。
    自宅ルーターでは接続が継続できて、途中切断されることはありません。初期不良でしょうか。

    1. よくあることですよ

      1. ご回答いただきありがとうございました。故障ではなく、一般的に起こる事象なのですね。承知いたしました。

        1. 一時的に機内モードにしたり再起動すれば、再度接続されます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です