𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
iD

Android「iDネット決済サービス」提供終了

  • 2024 年 3 月 31 日(水)をもって「iD ネット決済サービス」提供終了
  • 「iD ネット決済サービス」は「iD」を設定した「おサイフケータイ」対応 Android デバイスで利用できるネット決済サービス
  • どマイナーサービス

2024 年 3 月 31 日(水)をもって、NTT ドコモが提供してきた「iD ネット決済サービス」が予告通り提供終了しました。

「iD ネット決済サービス」は、「iD」を設定した「おサイフケータイ」対応 Android デバイスで利用できるネット決済サービスで、「iD」加盟店が展開するショッピングサイトの決済手段として提供されています。はっきり言って、どマイナーなサービスです。

「iD ネット決済サービス」は 2024 年 3 月 31 日(水)で提供終了となりましたが、通常の「iD」決済はもちろんこれまで通り利用可能です。

Source:iD

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

“Android「iDネット決済サービス」提供終了” への9件のフィードバック

  1. 簡単な決済方法で、自分が一番よく利用しているiDを「どマイナー」だと?
    使えるお店はいっぱいあるぞ。お店で使えないところが多い決済手段は他にもあるのに。
    無知なんじゃない?
    ま、セキュリティ面とかの大人の事情で廃止されるんだろうけど、マイナーではないのは確かだ。
    iDをどを付けるほどマイナー扱いするのはやめましょう。iDを常用している人に対してド失礼です。

  2. 匿名(無知)へのアバター
    匿名(無知)へ

    特大ブーメランあざっす!!!

  3. 通りすがりのアバター
    通りすがり

    クレカにも付いてるし、ドコモユーザー中心に広がって使い易い決済で便利。
    アプリの名称変更になるだけで新しくダウンロードすればいいだけ。
    幅広く使えて小銭分だけの利用も出来る。

    ポイ活は買い物したり、携帯代払うだけで
    気がつけば、相当貯まる。
    使わないと期限が一応あるだけ、

    人それぞれで、いいんじゃん。

  4. 一部だけ切り取って勝手にキレてみっともな笑
    こういう「説明を全部読めないやつ」がいるから、役所とかレジとかに無駄な人件費がかかるんだよなあ

  5. おさいふ携帯って本当に便利
    三井住友クレジットでのID
    セブンクレジットでのnanaco
    東武クレジットでのPASMO
    大変お世話になっています。

コメントを残す