𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Google Meet

Android/iOS「Google Meet」コンパニオンモードサポート

  • Android / iOS 版「Google Meet」アプリが「コンパニオンモード」をサポート
  • 「コンパニオンモード」は会議室設置カメラで複数人が同時参加する「Google Meet」ビデオ会議を行う際に、個別のユーザーとしても参加できるできる機能
  • すべての Google アカウント向けに順次提供

Google は 2024 年 2 月 12 日(月)、グループウェア「Google Workspace」ビデオ会議サービス「Google Meet」の Android / iOS 版における「コンパニオンモード」のサポートを発表しました。

「Google Meet」の「コンパニオンモード」は、会議室に設置している Google スマートディスプレイ「Nest Hub Max」や「Google Meet」対応ハードウェアのカメラで複数人が同時参加する「Google Meet」ビデオ会議を行う際に、個別のユーザーとしてもビデオ会議に参加できるできる機能です。元々はノート PC での「コンパニオンモード」によるビデオ会議参加が可能だったのですが、新たに Android / iOS デバイスでも「コンパニオンモード」でのビデオ会議参加ができるようになりました。

これにより、パイプ椅子が並べられているだけの小規模ホールなどのノート PC を置くスペースがない場所であっても、Android / iOS デバイスから「Google Meet」ビデオ会議に「コンパニオンモード」で参加することができます。また「コンパニオンモード」では、以下の機能が提供されます。

  • ビデオ会議にチェックインすると名前が表示
  • 発言者の話を遮ることなく絵文字リアクションが可能
  • 挙手ボタンからの発言が可能
  • 字幕をオンにすると会議中の全員の会話が字幕表示
  • 他の会議参加者とチャットを交換可能
  • コンテンツを表示 / 拡大して自分のデバイスで発表者と一緒に簡単にフォロー可能

Android / iOS 版「Google Meet」アプリにおける「コンパニオンモード」は、2024 年 2 月 12 日(月)より、すべての Google アカウント向けに順次提供されます。ただし、「Google Meet」アプリと「Gmail」アプリとで要件が異なるのでご注意ください。

Android
「Google Meet」アプリ v229 以降
「Gmail」アプリ v2024.01.28 以降
iOS
「Google Meet」アプリ v225.0 以降
「Gmail」アプリ v6.0.231231 以降

アプリリンク

「Google Meet」

Google Play で手に入れよう
AppStoreで入手

「Gmail」

Google Play で手に入れよう
AppStoreで入手

Source:Google

#Android #GoogleMeet #GoogleWorkspace #iOS #コンパニオンモード

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です