𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Google Pixel

Google Pixel、画面キーボード設定が頻繁に表示される不具合発生中

  • Google Pixel で画面キーボードや画面キーボード設定が頻繁に表示される不具合が発生中
  • Google Pixel デバイスで広く発生中
  • 現時点ではまだ未改善のザ・不具合

Google 公式サイト「Google Pixel ヘルプ」の日本国内「コミュニティ」にて 2024 年 2 月上旬、現在 Google Pixel で発生している不具合が報告されています。

その Google Pixel デバイス不具合は、画面キーボードや画面キーボード設定が勝手に頻繁に表示されるというもの。特に文字入力操作などを行っていないのに、画面キーボードや画面キーボード設定が勝手に表示されてしまう模様です。

また、現時点ではまだ未改善とで、Google 公式の不具合認知報告 / 改善に向けた開発報告などもありません。発生する条件やタイミングなど不明確な部分が多い、ザ・不具合ですね。

私手持ちの複数の Google Pixel デバイスではこのような不具合は確認できていませんが、かなりランダムに発生する可能性が高いと言えます。改善などが行われれば改めて「コミュニティ」内などで報告が上がると予想されるので、進捗あり次第、改めて報告させていただきます。

というか最近多いですね、Google Pixel デバイスの不具合。

Source:Google Pixel ヘルプ

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

“Google Pixel、画面キーボード設定が頻繁に表示される不具合発生中” への10件のフィードバック

  1. Pixel大好きマンのアバター
    Pixel大好きマン

    症状が出ているPixel端末において「Swap Cleaner – ジャンククリーナー」なるアプリが勝手にインストールされているケースが多いみたいです。当該アプリのアンインストールで症状が解消されたとの報告があるのでお試しください。

  2. とととのアバター

    pixel8使用者です。昨日、同様の事象でgoogleに連絡したのですが、怪しいアプリは入っていないし、セーフモードで起動すると止まるので、何かアプリとバッティングしているようだから、結局自分でアプリを一つずつ消去して確かめるしかないという結論に。ひとつづつ消していって楽天ポイントクラブのアプリを消去したところでようやく止まりました。引っかからなかったアプリを再インストールして使っていたら、今日また同様の不具合が発生。楽天のアプリは入れていないので、特定のアプリとバッティングしているというよりは、何らかのきっかけで発生する事象のような気がします。それにしてもこの事象、はじまると数秒おきに出てくるので、使い物になりません。機種自体の変更を考えたほうがいいかと思っています。買ってからまだひと月しかたっていないのに…。

  3. なおれのアバター
    なおれ

    pixel7ですが、とととさんと同じ状況です
    数秒置きに出ることもあれば、数分置きになったりして。
    いずれにしてもイライラします
    文字入力の変換もスムーズに出来ないことがあります

  4. 通りすがりの名無しさん
    (beidou cleanというアプリをアンインストールしたら症状が改善されました)
    のおかげで私も改善されました。
    ありがとうございました。

  5. 匿名希望のアバター
    匿名希望

    楽天handにて同じ症状で悩みここにたどり着きました
    アプリ一覧からbeidou cleanを見つけ、削除したら治りました
    インストールした覚えがないので気味が悪いですね

  6. oppo reno 9aでも同じ症状が出ました。
    同じくbeidou cleanをアンインストールしたら、治りました

コメントを残す