この記事のポイント
- 2025 年 3 月下旬、いつの間にか謎に消失した「Pixel 天気」アプリの「天気地図」がしれっと復活
- 「天気地図」は、現時点から 12 時間先までの 10 分ごとの降水予測を地図上で確認雨雲レーダー機能
- 一体なんだったのか
当初、新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」「Pixel 9 Pro Fold」専用天気アプリとして導入され、2024 年 10 月 15 日(火)に配信開始された次期 Android OS「Android 15」と共に、もともと「天気情報」として提供されていた天気アプリのリニューアル版として、「Pixel Fold」「Pixel Tablet」を含む「Pixel 6」以降の Google Pixel デバイスにも展開が開始された「Pixel 天気」アプリ。
その Google Pixel デバイス専用天気アプリ「Pixel 天気」に昨年 2024 年 10 月に展開開始されたのが、現時点から 12 時間先までの 10 分ごとの降水予測を地図上で確認雨雲レーダー機能「天気地図(降水量の予測)」です。がしかし 2025 年 3 月下旬、この「Pixel 天気」アプリの「天気地図」がいつの間にか謎に消失。
しかし 2025 年 4 月 2 日(水)~ 3日(木)に掛けて、消失していた「天気地図」がしれっと復活しました。

➡

一体なんだったのか。とはいえ便利な機能なので、とりあえず復活して良かった。
「Pixel 天気」アプリリンク

コメントを残す