𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Gemini 2.0 Flash Thinking Experimental

実験的AIモデル「Gemini 2.0 Flash Thinking Experimental」アップグレード

  • Google、実験的 AI モデル「2.0 Flash Thinking Experimental(Gemini 2.0 Flash Thinking Experimental)」のアップグレードを発表
  • これまで未対応となっていたファイルアップロードに新たに対応
  • プロンプトに対する推論機能も強化され、効率と速度が向上

Google は 2025 年 3 月 13 日(木)、先月 2025 年 2 月 5 日(水)に一般提供を開始した新しい実験的 AI モデル「2.0 Flash Thinking Experimental(Gemini 2.0 Flash Thinking Experimental)」のアップグレードを発表しました。

「2.0 Flash Thinking Experimental(Gemini 2.0 Flash Thinking Experimental)」はその名前の通り、2024 年 12 月に発表された最も高性能な大規模言語モデル「Gemini 2.0」ベースとする、2025 年 1 月 30 日(木)提供パフォーマンス強化 AI モデル「Gemini 2.0 Flash(2.0 Flash)」の速度とパフォーマンスに基づいて構築された実験的 AI モデルです。プロンプトを一連のステップに分解して推論し、より優れた回答を提供するようトレーニングされています。

そして今回発表された「2.0 Flash Thinking Experimental」のアップグレードでは、これまで未対応となっていたファイルアップロードに新たに対応。また、プロンプトに対する推論機能も強化され、効率と速度が向上しています。

さらに「Gemini Advanced」メンバーシップは、100 万トークンのコンテキストウィンドウにアクセスできるようになりました。大量の情報を探索および分析可能となり、これまで以上に複雑な情報の処理にも対応しています。

このほか、これまで「2.0 Flash Thinking Experimental」とは別の派生モデルとして提供されてきた、各 Google サービスと連携する「2.0 Flash Thinking Experimental with apps」は、今回のアップグレードと共に「2.0 Flash Thinking Experimental」に統合された模様です。

Gemini で最新の Gemini 2.0 Flash Thinking Experimental にアクセス可能に

  • 更新内容: 本日より、Gemini アプリをお使いの方は、改良版の Gemini 2.0 Flash Thinking Experimental をご利用いただけます。このモデルは 2.0 Flash を基盤とし、効率とスピードに加え、パフォーマンスと高度な推論機能が強化されています。まずは英語版でリリースされる 2.0 Flash Thinking Experimental は、お気に入りの Gemini 機能と、YouTube、マップ、検索などの接続済みのアプリと連携できるようになりました。このモデルでは、Gemini Advanced ユーザーは 100 万トークンのコンテキスト ウィンドウもご利用いただけます。
  • 理由: Google は思考と推論の機能に投資しています。これは、コーディング、科学的発見、高度な計算処理といった複雑な推論を必要とするタスクに向けて、より優れたインテリジェンスを実現し、パフォーマンスを向上させることにつながると考えているためです。
    Gemini アプリの機能アップデート

    Source:Google

    この記事をシェア

    投稿者情報

    石井 順(管理人)のアバター

    Jetstream をフォロー

    𝕏 @
    Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
    IG L

    コメント

    コメントを残す