当サイト「Jetstream」管理人兼ライターの石井順です。いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。
先日当サイトにて公開させていただいた、“Mini PCで、もっとスマートでシンプルな生活を” をスローガンとして創立 21 周年を迎える台湾のミニ PC メーカー「GEEKOM(ギーカム)」提供の第 13 世代 Intel Core i9-13900H プロセッサ搭載超高性能ミニ PC「GEEKOM NUC GT13 PRO」紹介記事。その中で触れていなかった部分について、今回お送りさせていただきます。
「GEEKOM」は様々なミニ PC シリーズを展開しているのですが、特に人気の高い Intel 製プロセッサ搭載ミニ PC シリーズでは、「IT シリーズ」「GT シリーズ」「XT シリーズ」の 3 シリーズが展開されています。がしかしこれらに一体どんな違いがあるのか、「GEEKOM」サイトにもその辺が詳しく書いていないのでパッと見よくわからないんですよね。
ということで、「IT シリーズ」「GT シリーズ」「XT シリーズ」に一体どんな違いがあるのかを「GEEKOM」の担当者様に解説いただきました。以下の通りです。
「IT シリーズ」 |
・特質:コストパフォーマンスが高く、家庭用 PC として最適なシリーズ ・特徴:WEB 閲覧、Microsoft Office ソフト利用、動画視聴など、基本的な PC 作業でバランスの取れた性能を発揮 |
「GT シリーズ」 |
・特質:高い処理能力による専門的用途に適した、ビジネスユーザーやプロフェッショナルユーザー向けシリーズ ・特徴:高性能プロセッサとグラフィックス搭載で、4K 動画編集や 3D モデリングなどの高負荷作業にも対応 |
「XT シリーズ」 |
・特質:ゲームプレイやエンターテイメントに優れた、ゲーマーやハイエンドユーザー向けの最上位シリーズ ・特徴:高性能プロセッサと最先端グラフィックス搭載で、最新ゲームや VR コンテンツなどを快適にプレイ可能 |
「GEEKOM」Intel ミニ PC シリーズはこのほかに、コストパフォーマンスに優れたエントリーシリーズ「AIR シリーズ」も展開されています。是非ご参考までに。
Source:GEEKOM
コメントを残す