この記事のポイント
- iOS 版「SwitchBot」アプリに対し、2025 年 10 月 17 日(金)にアプリバージョン v9.18 アップデートが配信
- 「SwitchBot スマートテレビドアホン」の NFC 設定機能対応と、「SwitchBot RGBIC テープライト」「SwitchBot RGBIC フロアライト」「SwitchBot RGBIC ワイヤーネオンライト」の 3 製品におけるカラーモードでのセグメント制御対応の、2 つの新機能が追加
- おそらく、「SwitchBot」アプリのアップデートのほか、それぞれの製品のファームウェアアップデートも前提
IoT デバイス No.1 ブランド SwitchBot 提供の iOS 版「SwitchBot」アプリに対し、2025 年 10 月 17 日(金)にアプリバージョン v9.18 アップデートが配信開始されました。
今回配信された iOS 版「SwitchBot」アプリ v9.18 アップデートでは、「SwitchBot スマートテレビドアホン」の NFC 設定機能対応と、「SwitchBot RGBIC テープライト」「SwitchBot RGBIC フロアライト」「SwitchBot RGBIC ワイヤーネオンライト」の 3 製品におけるカラーモードでのセグメント制御対応の、2 つの新機能が追加されています。ただしおそらく、「SwitchBot」アプリのアップデートのほか、それぞれの製品のファームウェアアップデートも前提と予想されます。
ちなみに、「SwitchBot RGBIC テープライト」「SwitchBot RGBIC フロアライト」「SwitchBot RGBIC ワイヤーネオンライト」のカラーモードでのセグメント制御対応はわかりますが、「SwitchBot スマートテレビドアホン」の NFC 設定機能は、一体何の NFC 設定なのかは不明。NFC カード「SwitchBot カード」などの登録設定は、以前より存在しています。
新機能
アップデート履歴
2025年10月17日
バージョン 9.18
- テレビドアホンがNFC設定機能に対応しました。
- RGBICテープライト、RGBICフロアライト、RGBICワイヤーネオンライトが、カラーモードでのセグメント制御に対応しました。
コメントを残す