この記事のポイント
- 独自調査の結果、2025 年 9 月下旬に配信された Android 版「LINE」アプリ v15.16.2 アップデートの内部コードから、「ホーム」タブにおける追加の新機能を発見
- Android 版「LINE」アプリの「ホーム」タブにおける、「YouTube」動画再生機能
- 「ホーム」タブから「YouTube」動画にアクセスした際に、「ホーム」タブ内で「YouTube」動画が再生される機能となる模様
ショート動画コンテンツ「LINE VOOM」がどんどんと隅に追いやられるなど UI / UX のリニューアルが進む、LINE ヤフーコミュニケーションサービス「LINE」。
Android / iOS 版「LINE」アプリでは現在、「LINE VOOM」サービス縮小を含めた UI / UX のリニューアルが段階的に進行中ですが、それだけではない模様です。当サイト独自調査の結果、2025 年 9 月下旬に配信された Android 版「LINE」アプリ v15.16.2 アップデートの内部コードから、「ホーム」タブにおける追加の新機能を発見しました。
それは、Android 版「LINE」アプリの「ホーム」タブにおける、「YouTube」動画再生機能です。
<activity android:name="com.linecorp.line.home26.ui.impl.youtube.Home26YoutubePlayerActivity" android:exported="false" android:configChanges="screenSize|orientation|keyboardHidden"/>
Android 版「LINE」アプリに追加される「ホーム」タブの「YouTube」動画再生機能は、「ホーム」タブから「YouTube」動画にアクセスした際に、Android 版「YouTube」アプリが起動するのではなく、「ホーム」タブ内で「YouTube」動画が再生される機能となる模様。つまり、「ホーム」タブに統合された UI で、「YouTube」動画が再生されるようになります。
まだこの Android 版「LINE」アプリに追加される「ホーム」タブの「YouTube」動画再生機能は展開されていないため不明な部分も多いのですが、「LINE VOOM」の縮小と合わせて、「LINE」内の動画コンテンツを「YouTube」に移行するための初期段階ということなのかもしれません。
「LINE」アプリリンク
記事引用元:jetstream.press