この記事のポイント
- ソフトバンクが 2025 年 9 月 25 日(木)に次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを更新
- 2025 年 8 月末時点と 2025 年冬以降拡大予定の「5G」サービスエリアを確認可能に
- 2025 年 5 月以来の 4 か月振り更新
ソフトバンクは 2025 年 9 月 25 日(木)、同社が公式ページで公開している次世代通信規格「5G(SoftBank 5G)」サービスエリアマップを久しぶりに更新し、同社の公式 HP で公開しました。
今回の「SoftBank 5G」サービスエリアマップ更新、2025 年 5 月以来の 4 か月振り更新です。今後は 4 月ごとの更新となるのか、それとも毎月に戻るのか、来月にならないとわかりません。
ソフトバンクの次世代通信規格「SoftBank 5G」サービスエリアは、「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」共通で利用できる「5G」エリアです。新しいソフトバンクのサービスエリアマップでは、直近の 2025 年 8 月末時点「SoftBank 5G」エリアを確認できるようになっています。
また、サービスエリアマップ上で[SofrBank 5G 予定]レイヤーに切り替えることで、2025 年冬以降の拡大予定エリアを確認することもできます。
「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」や「ソフトバンク」系 MVNO ユーザーは、ソフトバンクの「SoftBank 5G」サービスエリアマップで、ご自身の地域の「5G」エリアを確認してみてください。
Source:ソフトバンク
コメントを残す