この記事のポイント
- Android 版「Google ウォレット」アプリが、新世代 Android OS「Android 16」の目玉機能「ライブ アップデート(ライブ情報)」に対応した模様
- アプリバージョン v25.36 辺りで
- 「ライブ アップデート」に対応すると、「アプリ情報」の「通知」メニュー内に「ライブ情報」設定が新設
Google モバイル決済サービス「Google ウォレット」の Android 版アプリが、新世代 Android OS「Android 16」の目玉機能「ライブ アップデート(ライブ情報)」に対応した模様です。
「Android 16」目玉機能「ライブ アップデート」は、フードデリバリーアプリなどの注文進行状況を通知領域やロック画面からリアルタイムに確認できるようになる機能です。Android 版「Google マップ」アプリの対応も、最近確認されています。
そして、Android 版「Google ウォレット」アプリも「ライブ アップデート(ライブ情報)」に対応。アプリバージョン v25.36 辺りで対応したことを確認しています。
「ライブ アップデート」に対応すると、「アプリ情報」の「通知」メニュー内に「ライブ情報」設定が新設されます。もちろん、「Android 16」搭載 Android デバイスでの新設です。
で、Android 版「Google ウォレット」アプリの「ライブ アップデート」ですが、とりあえず機能的な対応を確認したのみで、具体的にどんな通知が「ライブ アップデート」として表示されるのかは不明です。
コメントを残す