この記事のポイント
- Android 版「Gmail」アプリに、2025 年 9 月版「New Android Features」として発表されていた「登録内容の管理」がついに展開
- 「配信登録を管理」が展開されると、Android 版「Gmail」アプリを起動した際、ヘッダー部分にその旨が表示
- 「配信登録を管理」は、ユーザーが登録したメーリングリスト(定期配信メール)からの受信メールが集約され一括管理できる新しいメニュー
Google が 2025 年 9 月 3 日(水)に Android デバイス向け新機能の 2025 年 9 月版「New Android Features」として発表した、メールサービス「Gmail」の Android 版アプリに展開する「配信登録を管理」改め「登録内容の管理」が、2025 年 9 月中旬についに展開開始されました。
Android 版「Gmail」アプリの「配信登録を管理」、私手持ちの Android デバイスにて一斉に展開開始されたことを確認しています。「配信登録を管理」が展開されると、Android 版「Gmail」アプリを起動した際、ヘッダー部分にその旨が表示されます。
ちなみに「登録内容の管理」の展開を確認した際の Android 版「Gmail」アプリバージョンは、v2025.09.01.801701328.Release。
エラー: cURL Error: error setting certificate verify locations: CAfile: /opt/curl761/etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt CApath: none
Android 版「Gmail」アプリに展開開始された「登録内容の管理」は、2025 年 4 月の段階で発表されていた機能と同等の内容で、ユーザーが登録したメーリングリスト(定期配信メール)からの受信メールが集約され一括管理できる新しいメニューです。メーリングリスト登録を解除した場合、メールに表示される登録解除ボタンをタップして進むことで簡単に解除することができます。
メーリングリストの解除ができないメールについては、[代わりにブロック]オプションも利用可能です。
コメントを残す