この記事のポイント
- Google Japan、新世代 Google Pixel スマートウォッチ「Google Pixel Watch 4」の日本国内版モデルを改めて発表
- バッテリー交換とディスプレイ修理への対応も発表
- バッテリーが劣化してきた場合などでも交換修理が可能で、ディスプレイのひび割れなどにおける修理にも対応
Google 日本国内法人 Google Japan は 2025 年 9 月 3 日(火)、先月 2025 年 8 月 21 日(木)開催 Google 新製品発表イベント「Made by Google 2025」において正式発表された新世代 Google Pixel スマートウォッチ「Google Pixel Watch 4」の日本国内版モデルを、改めて発表しました。
そしてその中で、バッテリー交換とディスプレイ修理への対応を発表しました。「Google Pixel Watch 4」はバッテリー内臓仕様ですが、バッテリーが劣化してきた場合などでも交換修理が可能です。
またディスプレイに関しても、「Google Pixel Watch 3」までのシリーズに関しては修理不可だったのですが、「Google Pixel Watch 4」ではひび割れなどにおける修理に対応します。つまり「Google Pixel Watch 4」は、長く愛用できるわけです。
耐久性に優れたデザインで、信頼性の高いディスプレイと交換可能なバッテリーを搭載しています。画面のひび割れは修理可能で、バッテリーが劣化したら交換可能。スマートウォッチを長く使用できます。
Google Pixel Watch 4 を今すぐ予約購入しましょう – Google Pixel Watch コミュニティ
「Google Pixel Watch 4」は 41mm サイズと 45mm サイズの 2 サイズ展開で、WI-Fi モデルと 4G LTE モデルの 2 モデル展開です。ケースカラーは、41mm サイズが “Polished Silve” “Champagne Gold” “Matte Black” の 3 色、45mm サイズが “Satin Moonstone” “Polished Silver” “Matte Black” の 3 色展開。
国内版「Google Pixel Watch 4」の本体公式価格は、41mm サイズ WI-Fi モデルが税込み 52,800 円 / 4G LTE モデルが税込み 69,800 円、45mm サイズ WI-Fi モデルが税込み 59,800 円 / 4G LTE モデルが税込み 76,800 円。発売予定日は 2025 年 10 月 9 日(木)で、Google 公式 EC サイト「Google ストア」などではすでに予約も開始されています。
Source:Google
コメントを残す